「酸の短剣/Acidic Dagger」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[壁]]以外の[[クリーチャー]]を[[破壊]]する[[バジリスク能力]]を与える[[アーティファクト]]。
 
[[壁]]以外の[[クリーチャー]]を[[破壊]]する[[バジリスク能力]]を与える[[アーティファクト]]。
  
[[戦闘ダメージ]]を条件に[[除去]]を行うタイプのバジリスク能力はこれが最初。これまでの「[[ブロック]]した・された」を条件とする[[能力]]と異なり、戦闘ダメージを与える必要があるため、[[パワー]]が0の壁などに使用しても意味はなく、[[プロテクション]]など[[軽減]]で妨害される点が弱み。その反面、[[戦闘終了ステップ|戦闘終了時]]を待たずに戦闘ダメージを与えた時点で破壊を行うので、[[先制攻撃]]との[[シナジー]]は大きい。例えば[[ツンドラ狼/Tundra Wolves]]に使えば、多くの相手に一方的に勝てる。
+
[[戦闘ダメージ]]を条件に[[除去]]を行うタイプのバジリスク能力はこれが最初。これまでの「[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]した・された」を条件とする[[能力]]と異なり、戦闘ダメージを与える必要があるため、[[パワー]]が0の壁などに使用しても意味はなく、[[プロテクション]]など[[軽減]]で妨害される点が弱み。その反面、[[戦闘終了ステップ|戦闘終了時]]を待たずに戦闘ダメージを与えた時点で破壊を行うので、[[先制攻撃]]との[[シナジー]]は大きい。例えば[[ツンドラ狼/Tundra Wolves]]に使えば、多くの相手に一方的に勝てる。
  
 
[[装備品]]登場以前の武器・道具をイメージした他の[[カード]]のいくつかと同じく、この短剣の使用者(これの[[対象]]として選ばれたクリーチャー)が[[戦場を離れる]]と、これも一緒に失われてしまう。したがって、[[小型クリーチャー]]で[[大型クリーチャー]]と相打ち、というような使い方をするとカード枚数で損をすることになる。高い[[タフネス]]や[[再生]]を持つ死ににくいクリーチャー、上述の[[先制攻撃]]持ちを使用者とするのが適している。
 
[[装備品]]登場以前の武器・道具をイメージした他の[[カード]]のいくつかと同じく、この短剣の使用者(これの[[対象]]として選ばれたクリーチャー)が[[戦場を離れる]]と、これも一緒に失われてしまう。したがって、[[小型クリーチャー]]で[[大型クリーチャー]]と相打ち、というような使い方をするとカード枚数で損をすることになる。高い[[タフネス]]や[[再生]]を持つ死ににくいクリーチャー、上述の[[先制攻撃]]持ちを使用者とするのが適している。
10行: 10行:
  
 
*日本語版は誤植(「対象となっているクリーチャーが'''このターンに'''場を離れた場合」の太字部分が欠落)のため、増刷時にテキスト変更が行われた。
 
*日本語版は誤植(「対象となっているクリーチャーが'''このターンに'''場を離れた場合」の太字部分が欠落)のため、増刷時にテキスト変更が行われた。
*一時期、2000年2月頃の[[オラクル]]更新で[[戦闘フェイズ]]の間にしか[[起動]]できない制限が追加されていたが、印刷時にはなかった制限であるため、[[2012年のオラクル更新#2012年1月のオラクル更新|2012年1月のオラクル更新]]で取り除かれた。
+
*一時期、2000年2月頃の[[オラクル]]更新で[[戦闘フェイズ]]の間にしか[[起動]]できない制限が追加されていたが、印刷時にはなかった制限であるため、2012年1月のオラクル更新で取り除かれた。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time]] 第57位
+
*[http://web.archive.org/web/20080202131451/http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0219.html 18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time] 第57位(Braingeyser)
*[[The 100 Worst Magic: The Gathering Cards Of All Time]] 第48位
+
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[レア]]
  
 
[[Category:ミラージュの再録禁止カード|さんのたんけん]]
 
[[Category:ミラージュの再録禁止カード|さんのたんけん]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE