「酒場のごろつき/Tavern Ruffian」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[日暮]]/[[夜明]]だけを持つシンプルな[[狼男]]。
 
[[日暮]]/[[夜明]]だけを持つシンプルな[[狼男]]。
  
[[第1面]]は2/5という[[赤]]にしては珍しい[[タフネス]]偏重型のクリーチャー。[[変身]]しなくても[[リミテッド]]では多くのクリーチャーの攻撃を受け止めてくれる優秀な[[壁_(俗語)|壁]]となれる。[[第2面]]は狼男にしては珍しくタフネスは据え置きだが[[パワー]]が一気に+4され、[[攻撃]]に向いたステータスとなる。また、[[対戦相手]]の[[不屈の運び屋/Tireless Hauler]]が変身した場合も連動して変身するので相討ちの脅しをかけ、にらみ合いに持ち込む防御的な使い方もできる。
+
[[第1面]]は2/5という[[赤]]にしては珍しい[[タフネス]]偏重型のクリーチャー。[[変身]]しなくても多くのクリーチャーの攻撃を受け止めてくれる優秀な[[壁_(俗語)|壁]]となれる。[[第2面]]は狼男にしては珍しくタフネスは据え置きだが[[パワー]]が一気に+4され、[[攻撃]]に向いたステータスとなる。また、[[対戦相手]]の[[不屈の運び屋/Tireless Hauler]]が変身した場合も連動して変身するので相討ちの脅しをかけ、にらみ合いに持ち込む防御的な使い方もできる。
 
+
[[アタッカー]]として考える場合、[[夜]]にならないとほぼ攻撃できないため使いづらさが目立つ。[[赤緑]]ならば[[不自然な月の出/Unnatural Moonrise]]が採用できるためこの欠点がやや改善されると言えるだろう。
+
  
 
*第1面の印刷された[[名前|日本語名]]は「酒場の悪漢」だが、[[モダンホライゾン2]]の[[酒場の悪漢/Tavern Scoundrel]]と重複していた。そのため日本語名が「酒場のごろつき」に変更された<ref>[https://mtg-jp.com/reading/information/0035431/ 『イニストラード:真夜中の狩り』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び](マジック日本公式サイト [[2021年]]9月6日)</ref>。
 
*第1面の印刷された[[名前|日本語名]]は「酒場の悪漢」だが、[[モダンホライゾン2]]の[[酒場の悪漢/Tavern Scoundrel]]と重複していた。そのため日本語名が「酒場のごろつき」に変更された<ref>[https://mtg-jp.com/reading/information/0035431/ 『イニストラード:真夜中の狩り』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び](マジック日本公式サイト [[2021年]]9月6日)</ref>。
**というのも'''Ruffian'''と'''Scoundrel'''が、どちらも[[テンプレート|定訳]]は「悪漢」であることに起因する。これ以外にも非常に類義語が多い(→[[カード名英語辞典#悪人、悪党、悪漢|カード名英語辞典]])ため、翻訳チームの悩みの種であろう。
 
 
**[[フレイバー・テキスト]]から女性であることが明白なため、結果的に適切な名前となったとも言える。
 
**[[フレイバー・テキスト]]から女性であることが明白なため、結果的に適切な名前となったとも言える。
 
{{フレイバーテキスト|彼女はすべての挑戦者を骨の折れる不快な音とともに打ち負かした。||酒場のごろつき}}  
 
{{フレイバーテキスト|彼女はすべての挑戦者を骨の折れる不快な音とともに打ち負かした。||酒場のごろつき}}  
 
{{フレイバーテキスト|見渡す限りの腕がすべて折られると、今度は家具に注目を向けた。||酒場破り}}  
 
{{フレイバーテキスト|見渡す限りの腕がすべて折られると、今度は家具に注目を向けた。||酒場破り}}  
 +
 
==参考==
 
==参考==
 
<references />
 
<references />
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE