「連弾炎/Pyromatics」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Pyromatics}}
 
{{#card:Pyromatics}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
 
[[イゼット団/The Izzet|イゼット団]]が擁する[[複製]]持ち[[軽い|軽量]][[インスタント]][[火力]]。
 
[[イゼット団/The Izzet|イゼット団]]が擁する[[複製]]持ち[[軽い|軽量]][[インスタント]][[火力]]。
7行: 5行:
 
[[割り振る|割り振り]]可能で、その時々の[[マナ]]具合によって火加減を調節できるという[[X火力]]のような特徴を持つが、ダメージ効率は2マナで1点とお世辞にも高いとは言えず、単純な[[コスト・パフォーマンス]]は過去の割り振りX火力である[[Meteor Shower]]や[[とどろく雷鳴/Rolling Thunder]]に劣る。
 
[[割り振る|割り振り]]可能で、その時々の[[マナ]]具合によって火加減を調節できるという[[X火力]]のような特徴を持つが、ダメージ効率は2マナで1点とお世辞にも高いとは言えず、単純な[[コスト・パフォーマンス]]は過去の割り振りX火力である[[Meteor Shower]]や[[とどろく雷鳴/Rolling Thunder]]に劣る。
  
しかしながら、コピーでダメージを増やすという性質は通常のX火力にはない特徴で、その性質上[[打ち消す|打ち消し]]や[[対象の変更]]に強い耐性を持つため、[[赤マナ]]や任意の[[色]]の[[無限マナ]]を発生させる[[コンボデッキ]]の[[エンドカード|決め技]]には適している。この場合は[[苦悩火/Banefire]]あたりがライバルとなるか。
+
しかしながら、コピーでダメージを増やすという性質は通常のX火力にはない特徴で、その性質上[[打ち消す|打ち消し]]や[[対象の変更]]に強い耐性を持つため、[[赤マナ]]や任意の[[色]]の[[無限マナ]]を発生させる[[コンボデッキ]]の[[エンドカード|決め技]]には適している。この場合は[[苦悩火/Banefire]]あたりがライバルとなるか。[[コモン]]限定[[構築]][[パウパー]]では、「[[交錯の混乱/Muddle the Mixture]]で[[サーチ]]でき、打ち消しに強い」という点を買われ、[[Freed Combo]]で採用されている。
 
+
[[パウパー]]では、打ち消しに強い点を買われ、[[Freed Combo]][[ゴブリン頑強]]で採用されている。前者では[[交錯の混乱/Muddle the Mixture]]で[[サーチ]]できる利点もある。
+
  
 
[[除去]]が貴重な[[リミテッド]]では普通に採用できる。[[ラヴニカ・ブロック]]には[[ギルド魔道士]]をはじめ[[小型クリーチャー|小型]]かつ強烈な[[能力]]を持つクリーチャーが多いため、それらを即座に除去できるインスタントであることや複製して1対多交換を狙えることも便利。
 
[[除去]]が貴重な[[リミテッド]]では普通に採用できる。[[ラヴニカ・ブロック]]には[[ギルド魔道士]]をはじめ[[小型クリーチャー|小型]]かつ強烈な[[能力]]を持つクリーチャーが多いため、それらを即座に除去できるインスタントであることや複製して1対多交換を狙えることも便利。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE