「追跡する影、ウキーマ/Ukkima, Stalking Shadow」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[無情な追跡者、カズル/Cazur, Ruthless Stalker]]と[[共闘]]する[[伝説の]][[鯨]]・[[狼]]。
 
[[無情な追跡者、カズル/Cazur, Ruthless Stalker]]と[[共闘]]する[[伝説の]][[鯨]]・[[狼]]。
  
[[ブロックされない]][[能力]]と、[[戦場を離れる]]ときに任意の[[プレイヤー]]から[[パワー]]に等しい点数[[ドレイン]]する能力を持つ。
+
{{未評価|統率者2020}}
 
+
とにかく[[ライフ]]に対する圧迫性能が高い。[[対戦相手]]からすれば、放っておけば[[クロック]]を刻まれるので当然即[[除去]]すべきだが、しても多少の手傷を負わされるという、いやらしい[[クリーチャー]]。[[サクり台]]を使って[[投げる]]のにも向いている。
+
 
+
ただし単独ではパワー2に過ぎず、圧力自体はさほど高くないのが難点。[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を[[通し|通す]]ごとにウキーマを成長させてくれるカズルとの相性は抜群で、その欠点を見事に補ってくれる。
+
 
+
[[レガシー]]では[[アルーレン]]において(多くの場合単体で)採用される。[[寄生的な大梟/Parasitic Strix]]と同様に[[ループ]]による[[フィニッシャー]]になれるほか、[[氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl]]などの[[壁 (俗語)|壁]]に邪魔されない確実なクロックとしても働く。
+
  
 
*[[誘発型能力]]の[[パワー]]は、追跡する影、ウキーマが[[戦場]]を離れる直前のパワーを参照する。
 
*[[誘発型能力]]の[[パワー]]は、追跡する影、ウキーマが[[戦場]]を離れる直前のパワーを参照する。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE