「追われる足跡/Followed Footsteps」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Followed Footsteps}}
 
{{#card:Followed Footsteps}}
  
毎[[ターン]]、[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]された[[クリーチャー]]の[[コピー]]・[[トークン]][[生成]]する[[オーラ]]
+
毎[[ターン]]、[[エンチャント]]された[[クリーチャー]]の[[コピー]]・[[トークン]]を生み出す[[オーラ]][[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]みたいに6[[マナ]]以上のクリーチャーにつけるという手があるが、[[ネクラタル/Nekrataal]]のような[[187クリーチャー]]、[[浮き夢のずべら/Floating-Dream Zubera]]のような数を参照する[[クリーチャー]]につけるのも手。
  
戦力増強として[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]のような[[巨大クリーチャー]][[つける]]という手があるが、[[ネクラタル/Nekrataal]]のような[[187クリーチャー]]、[[浮き夢のずべら/Floating-Dream Zubera]]のような数を参照するクリーチャーにつけるのも手。
+
また、[[クローン/Clone]]のように[[伝説の]][[クリーチャー]][[対消滅]]させる使い方もできる。
  
*[[アカデミーの研究者/Academy Researchers]]を使えば、4ターン目から毎ターン2/2をコピーし続けることができる。さらにトークンが出る際に[[手札]]に追われる足跡があればそれにつけることができる。[[守護ウィザード/Patron Wizard]]や[[非凡な虚空魔道士/Voidmage Prodigy]]と組み合わせると驚異的。また、少々[[重い]][[オーラ掠りの魔道士/Auratouched Mage]]との相性は抜群。
+
*[[対戦相手]][[クリーチャー]]につけた場合でも、コピー・トークンの[[オーナー]]や[[コントローラー]][[あなた]]である。
 
+
*コピー能力が[[スタック]]に乗ってからこれが[[破壊]]されても、コピーは作られる(→[[最後の情報]])。
==ルール==
+
*コピー能力がスタックに乗ってから、これがついている[[クリーチャー]][[除去]]され、[[状況起因効果]]によって墓地におかれたというパターンの場合、コピーは作られない。なぜなら、「どの[[クリーチャー]]にも[[エンチャント]]していない」という状態になってから墓地に置かれるので、[[最後の情報]]は「どの[[クリーチャー]]にも[[エンチャント]]していない」状態になるからである。
*[[対戦相手]]のクリーチャーにつけた場合でも、コピー・トークンの[[オーナー]][[コントローラー]][[あなた]]である。
+
*[[アカデミーの研究者/Academy Researchers]]を使えば、3ターン目から毎ターン2/2をコピーし続けることができる。さらにトークンが出る際に手札に追われる足跡があればそれにつけることができる。[[守護ウィザード/Patron Wizard]][[非凡な虚空魔道士/Voidmage Prodigy]]と組み合わせると驚異的。また、少々重いが[[オーラ掠りの魔道士/Auratouched Mage]]との相性は抜群。
*[[誘発型能力]][[スタック]]に置かれてから、追われる足跡とそれがついているクリーチャーが同時に[[戦場を離れる|戦場を離れた]]のなら、[[最後の情報]]を参照してコピー・トークンが生成される。
+
*誘発型能力がスタックに置かれてから、追われる足跡がついているクリーチャーが戦場を離れて、追われる足跡が[[状況起因処理]]によって[[墓地に置く|墓地に置かれた]]場合、能力の[[解決]]時にコピー・トークンは作られない。最後の情報を参照したとき、追われる足跡にエンチャントされているクリーチャーは存在しないからである。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[コピーカード]]
 
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪]] - [[レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE