「輝き追い/Shinechaser」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[飛行]]と[[警戒]]を持ち、[[アーティファクト]]や[[エンチャント]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているとそれぞれ一回りずつ大きくなる[[フェアリー]]。
 
[[飛行]]と[[警戒]]を持ち、[[アーティファクト]]や[[エンチャント]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているとそれぞれ一回りずつ大きくなる[[フェアリー]]。
  
初期状態では1[[マナ]]の[[セゴビアの天使/Segovian Angel]]相当と悲惨なものだが、片方でもコントロールしていれば同じ3マナの[[急降下するグリフィン/Diving Griffin]]相当となり及第点、両方が揃っていれば5マナの[[Angel of Light]]相当にまで強化される。これを投入する[[デッキ]]なら可能な限り両方とも採用したいところ。
+
初期状態では1[[マナ]]の[[セゴビアの天使/Segovian Angel]]相当と悲惨なものだが、片方でもコントロールしていれば同じ3マナの[[急降下するグリフィン/Diving Griffin]]相当となり及第点、両方が揃っていれば5マナの[[幽霊の歩哨/Ghostly Sentinel]]相当にまで強化される。これを投入する[[デッキ]]なら可能な限り両方とも採用したいところ。
  
 
[[構築]]では何処までいっても[[マナレシオ]]1の[[フレンチ・バニラ]]止まりなので採用は厳しいが、[[リミテッド]]ではアーティファクトやエンチャントをしっかり採用できていれば、序盤の制空権を握れる優秀な[[フライヤー]]となるだろう。[[回避能力]]と警戒を持つため、[[オーラ]]や[[装備品]]との相性も抜群。一方、エンチャント[[破壊]]やアーティファクト破壊が[[コンバット・トリック]]となってしまう盤面もあるため要注意。
 
[[構築]]では何処までいっても[[マナレシオ]]1の[[フレンチ・バニラ]]止まりなので採用は厳しいが、[[リミテッド]]ではアーティファクトやエンチャントをしっかり採用できていれば、序盤の制空権を握れる優秀な[[フライヤー]]となるだろう。[[回避能力]]と警戒を持つため、[[オーラ]]や[[装備品]]との相性も抜群。一方、エンチャント[[破壊]]やアーティファクト破壊が[[コンバット・トリック]]となってしまう盤面もあるため要注意。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE