「路上芸術家、エラント/Errant, Street Artist」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
最低限の[[瞬速]]付きの[[壁 (俗語)|壁]]としても機能するが、0/3といささか心もとない[[サイズ]]。やはり[[起動型能力]]を生かしてこその[[カード]]だろう。呪文のコピーは自然には発生しないため、コピーを多用する専用の[[デッキ]]を[[構築]]する必要がある。
 
最低限の[[瞬速]]付きの[[壁 (俗語)|壁]]としても機能するが、0/3といささか心もとない[[サイズ]]。やはり[[起動型能力]]を生かしてこその[[カード]]だろう。呪文のコピーは自然には発生しないため、コピーを多用する専用の[[デッキ]]を[[構築]]する必要がある。
  
登場時の[[スタンダード]]では[[ターシャズ・ヒディアス・ラフター/Tasha's Hideous Laughter]]を[[二重の一撃/Dual Strike]]や[[感電の反復/Galvanic Iteration]]でコピーして[[ライブラリーアウト]]を狙う[[デッキ]]が存在しており、採用が検討できる。やや[[オーバーキル]]になりがちではあるが、[[コントロール (俗語)|コントロール]]要素が強いデッキにおいて、例え盤面を制圧されてしまったとしても1[[ターン]]で引っ繰り返すことが可能になるというのは大きい。
+
登場時の[[スタンダード]]では[[ターシャズ・ヒディアス・ラフター/Tasha's Hideous Laughter]]を[[二重の一撃/Dual Strike]]や[[感電の反復/Galvanic Iteration]]でコピーして[[ライブラリーアウト]]を狙う[[デッキ]]が存在しており、採用が検討できる。
  
 
[[リミテッド]]では主に犠牲呪文と組み合わせることになるが、「エラント」「犠牲呪文」「犠牲コストとなる別のクリーチャー」の3つの要素が必要となるため、有効に使える場面は相当限られる。このカード自身は[[パワー]]が0で犠牲の[[生け贄]]に向いていない点も使いにくくしている。
 
[[リミテッド]]では主に犠牲呪文と組み合わせることになるが、「エラント」「犠牲呪文」「犠牲コストとなる別のクリーチャー」の3つの要素が必要となるため、有効に使える場面は相当限られる。このカード自身は[[パワー]]が0で犠牲の[[生け贄]]に向いていない点も使いにくくしている。
 
*[[青]][[単色]]の[[速攻]]持ちとしては[[未来予知]]の[[結ばれた奪い取り/Bonded Fetch]]以来。[[攻撃]]のためではなく[[タップ能力]]のための速攻という点も同一。
 
*[[青]][[単色]]の[[速攻]]持ちとしては[[未来予知]]の[[結ばれた奪い取り/Bonded Fetch]]以来。[[攻撃]]のためではなく[[タップ能力]]のための速攻という点も同一。
 
*[[秘儀の砲撃/Arcane Bombardment]]など、「コピーする、それを唱えてよい」という旨の能力で作られたコピーは唱えられているのでこの能力の対象にできない。
 
*[[秘儀の砲撃/Arcane Bombardment]]など、「コピーする、それを唱えてよい」という旨の能力で作られたコピーは唱えられているのでこの能力の対象にできない。
==関連カード==
 
{{同一の存在を表すカード/エラント}}
 
==ストーリー==
 
'''エラント'''/''Errant''は[[ニューカペナ/New Capenna]]の芸術家。[[人間/Human]]の女性({{Gatherer|id=556547}})。
 
  
詳細は[[エラント/Errant]]を参照。
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[コピーカード]]
 
*[[コピーカード]]
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE