「赤白上陸」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''赤白上陸'''(''Boros Bushwhacker'')は、その名の通り[[上陸]]メカニズムを活かした高速の[[白赤ビートダウン]]。[[ゼンディカー・ブロック]]を含む[[スタンダード]]から[[ブロック構築]]、[[エクステンデッド]]に至るまで幅広い[[環境]]で活躍する[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]である。
+
'''赤白上陸'''(''Boros Bushwhacker'')は、その名の通り、[[ゼンディカー]]の新[[能力語]]である[[上陸]]を活かした高速の[[白赤ビートダウン]]。[[ゼンディカー・ブロック]]を含む[[スタンダード]]から、[[ブロック構築]]、[[エクステンデッド]]に至るまで幅広い[[環境]]で活躍する[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]である。
  
 
==概要==
 
==概要==
7行: 7行:
 
{{#card:Arid Mesa}}
 
{{#card:Arid Mesa}}
  
[[ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx]]や[[板金鎧の土百足/Plated Geopede]]といった、上陸によって[[サイズ]]が[[強化]]される[[クリーチャー]]が多く採用されているのが特徴的。[[フェッチランド]]や[[ぐらつく峰/Teetering Peaks]]によってサポートすることで序盤から高い打点を叩き出せる。初期の一部の構成を除いて[[コーの空漁師/Kor Skyfisher]]と上陸の[[シナジー]]も標準で搭載されている。
+
[[ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx]]や[[板金鎧の土百足/Plated Geopede]]といった上陸によって[[サイズ]]が[[強化]]されるクリーチャーが多く採用されているのが特徴的。[[フェッチランド]]や[[ぐらつく峰/Teetering Peaks]]によってサポートすることで序盤から高い打点を望むことができる。初期の一部の構成を除いて[[コーの空漁師/Kor Skyfisher]]と上陸の[[シナジー]]も標準で搭載されている。
  
 
==ゼンディカー・ブロック+ミラディンの傷跡ブロック期==
 
==ゼンディカー・ブロック+ミラディンの傷跡ブロック期==
13行: 13行:
 
[[アラーラの断片ブロック]]の退場により[[イーオスのレインジャー/Ranger of Eos]]などを失ったものの、基本的なパーツは残っているため、[[ミラディンの傷跡]]参入後も依然健在である。
 
[[アラーラの断片ブロック]]の退場により[[イーオスのレインジャー/Ranger of Eos]]などを失ったものの、基本的なパーツは残っているため、[[ミラディンの傷跡]]参入後も依然健在である。
  
{{#card:Squadron Hawk}}
+
{{#card:戦隊の鷹}}
{{#card:Adventuring Gear}}
+
{{#card:冒険者の装具}}
{{#card:Mirran Crusader}}
+
{{#card:ミラディンの十字軍}}
  
 
息切れ対策として、新たに[[戦隊の鷹/Squadron Hawk]]が加えられているのが特徴的。これらの[[クリーチャー]]を[[冒険者の装具/Adventuring Gear]]などの[[装備品]]でサポートする。
 
息切れ対策として、新たに[[戦隊の鷹/Squadron Hawk]]が加えられているのが特徴的。これらの[[クリーチャー]]を[[冒険者の装具/Adventuring Gear]]などの[[装備品]]でサポートする。
  
さらに[[ミラディン包囲戦]]では、[[二段攻撃]]を持つ[[ミラディンの十字軍/Mirran Crusader]]や、[[饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine]]などの新装備品の参入で、[[石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic]]の性能もさらに向上した。ミラディン包囲戦後の[[プロツアーパリ11]]でもベスト8に2人を輩出している。
+
さらに[[ミラディン包囲戦]]では、[[二段攻撃]]を持つ[[ミラディンの十字軍/Mirran Crusader]]や、[[饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine]]などの新装備品の参入で、[[石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic]]の性能もさらに向上した。包囲戦後の[[プロツアーパリ11]]でもベスト8に2人を輩出している。
  
 
===サンプルレシピ===
 
===サンプルレシピ===
 
*備考
 
*備考
**[[プロツアーパリ11]] 準優勝 ([http://archive.wizards.com/Magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptpar11/welcome 参考])
+
**[[プロツアーパリ11]] 準優勝([http://coverage.mtg-jp.com/ptparis11/ 参考])
 
**使用者:[[Paul Rietzl]]
 
**使用者:[[Paul Rietzl]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
40行: 40行:
 
===サンプルレシピ===
 
===サンプルレシピ===
 
*備考
 
*備考
**[[ブロック構築選手権10]] ベスト4 ([http://archive.wizards.com/Magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/104 参考])
+
**[[ブロック構築選手権10]] ベスト4([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/104 参考])
 
**使用者:[[Nick Lehman]]
 
**使用者:[[Nick Lehman]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
57行: 57行:
 
[[ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx]]やゴブリンの先達など1[[マナ]]で高いパンチ力を持つクリーチャーが多いため、[[イーオスのレインジャー/Ranger of Eos]]が有効に働く。単純に息切れを防ぐだけでなく、[[ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker]]を[[シルバーバレット]]して文字通り奇襲を狙うこともできる。これにより、中盤以降[[トップデッキ]]からの逆転が多いことも特徴とされる。
 
[[ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx]]やゴブリンの先達など1[[マナ]]で高いパンチ力を持つクリーチャーが多いため、[[イーオスのレインジャー/Ranger of Eos]]が有効に働く。単純に息切れを防ぐだけでなく、[[ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker]]を[[シルバーバレット]]して文字通り奇襲を狙うこともできる。これにより、中盤以降[[トップデッキ]]からの逆転が多いことも特徴とされる。
  
[[ジャンドの魔除け/Jund Charm]]や[[地震/Earthquake]]などの早い段階で使える[[全体除去]]に致命的に弱い。そのため、それを持つデッキとの中長期戦を想定してメインデッキから[[復讐のアジャニ/Ajani Vengeant]]や[[悪斬の天使/Baneslayer Angel]]を積んだタイプ、[[地獄火花の精霊/Hellspark Elemental]]などの[[蘇生]]持ちの[[歩く火力]]によって息切れを防ぐタイプも存在する。
+
[[ジャンドの魔除け/Jund Charm]]や[[地震/Earthquake]]など早い段階で使える[[全体除去]]に致命的に弱い。そのため、それを持つデッキとの中長期戦を想定してメインから[[復讐のアジャニ/Ajani Vengeant]]や[[悪斬の天使/Baneslayer Angel]]を積んだタイプ、[[地獄火花の精霊/Hellspark Elemental]]などの[[蘇生]]持ちの[[歩く火力]]によって息切れを防ぐタイプも存在する。
  
 
===サンプルレシピ===
 
===サンプルレシピ===
 
*備考
 
*備考
**[[世界選手権09]] ベスト4、初日全勝 ([http://archive.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/worlds09/welcome 参考])
+
**[[世界選手権09]] ベスト4、初日全勝([http://mtg-jp.com/eventc/worlds09/ 参考])
 
**使用者:[[Bram Snepvangers]]
 
**使用者:[[Bram Snepvangers]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
67行: 67行:
  
 
{{#MagicFactory:df302327}}
 
{{#MagicFactory:df302327}}
 +
  
 
==エクステンデッド==
 
==エクステンデッド==
72行: 73行:
  
 
{{#card:Flagstones of Trokair}}
 
{{#card:Flagstones of Trokair}}
{{#card:Ghost Quarter}}
+
{{#card:幽霊街}}
  
[[デッキ]]に合致した[[基本でない土地]]の存在がエクステンデッドの活躍の基盤になっている。[[フェッチランド]]と相性のいい[[ショックランド]]([[聖なる鋳造所/Sacred Foundry]])は[[マナ基盤]]の安定をもたらし、上陸の威力を高める[[トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair]]や[[幽霊街/Ghost Quarter]]の存在により、さらに爆発力が高まった。その動きは[[コンボ]]デッキにも近い物がある。
+
[[デッキ]]に合致した[[特殊地形]]の存在がエクステンデッドの活躍の基盤になっている。[[フェッチランド]]と相性のいい[[ショックランド]]([[聖なる鋳造所/Sacred Foundry]])は[[マナ基盤]]の安定をもたらし、上陸の威力を高める[[トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair]]や[[幽霊街/Ghost Quarter]]の存在により、さらに爆発力が高まった。その動きは[[コンボ]]デッキにも近い物がある。
  
 
===サンプルレシピ===
 
===サンプルレシピ===
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリオークランド10]] ベスト8 ([http://archive.wizards.com/Magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpoak10/welcome 参考])
+
**[[グランプリオークランド10]] ベスト8([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpoak10/welcome 参考])
 
**使用者:[[Petr Brozek]]
 
**使用者:[[Petr Brozek]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
92行: 93行:
 
[[Category:赤白デッキ|あかしろしようりく]]
 
[[Category:赤白デッキ|あかしろしようりく]]
 
[[Category:ビートダウンデッキ|あかしろしようりく]]
 
[[Category:ビートダウンデッキ|あかしろしようりく]]
[[Category:ウィニーデッキ|あかしろしようりく]]
 
 
[[Category:赤白ビートダウンデッキ|あかしろしようりく]]
 
[[Category:赤白ビートダウンデッキ|あかしろしようりく]]
[[Category:赤白ウィニーデッキ|あかしろしようりく]]
+
[[Category:ゼンディカー・ブロック構築デッキ|あかしろしようりく]]
[[Category:ゼンディカー=エルドラージ覚醒・ブロック構築デッキ|あかしろしようりく]]
+
 
[[Category:ゼンディカー・ブロックを含むスタンダードデッキ|あかしろしようりく]]
 
[[Category:ゼンディカー・ブロックを含むスタンダードデッキ|あかしろしようりく]]
[[Category:ミラディン期のエクステンデッドデッキ|あかしろしようりく]]
+
[[Category:ゼンディカー・ブロックを含むエクステンデッドデッキ|あかしろしようりく]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE