「調和の織り手/Weaver of Harmony」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Weaver of Harmony}}
 
{{#card:Weaver of Harmony}}
  
[[クリーチャー・エンチャント]]の[[ロード (俗称)|ロード]]的存在である[[蛇]]・[[ドルイド]]。
+
{{未評価|神河:輝ける世界}}
 
+
[[起動型能力]]により、[[マナ能力]]でなく[[エンチャント]]が[[発生源]]の起動型、および[[誘発型能力]]を[[コピー]]することができる。元手は別に必要だがコピー自体は1[[マナ]]+[[タップ]]と[[軽い|軽く]]、強力なエンチャントの能力をコピーできればそのまま[[エンドカード]]として機能する場合もあるだろう。もちろん、クリーチャー・エンチャントの[[能力]]もコピーできる。
+
 
+
[[リミテッド]]では[[緑白]]のエンチャントテーマを支えてくれる良カード。これ1枚でゲームを決めるインパクトはないものの生き残れば相当量の[[アドバンテージ]]を稼ぎうる。[[デッキ]]をクリーチャー・エンチャントで固められれば[[全体強化]]能力だけでも頼りになるが、当然除去の的になるので、うまく守りたい。
+
 
+
[[構築]]では併用できるエンチャントの候補が増える。エンチャントをキーにした[[コンボ]]にも使えそうだが、登場直後の[[スタンダード]]ではエンチャント型の[[白緑ビートダウン/スタンダード/ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期#緑白ビートダウン|緑白ビートダウン]]で全体強化による打撃力強化と能力コピーによるアドバンテージ源を兼ねて採用される。
+
 
+
*[[忠義の徳目/Virtue of Loyalty]]と[[緑]]マナを出せる[[マナ・クリーチャー]]で[[無限強化]]、それに加えてコストがタップのみのクリーチャーの能力を無限に使える。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[コピーカード]]
 
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE