「誓い破り」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{Otheruses|フォーマット|[[カード]]|誓い破り/Shatter the Oath}}
 
 
'''誓い破り'''/''Oathbreaker''(''オースブレイカー変種ルール'')は、[[ハイランダー]]で行われる[[多人数戦]]の[[カジュアル変種ルール]]の1つである。[[統率者戦]]と多くの共通点を持つ。
 
'''誓い破り'''/''Oathbreaker''(''オースブレイカー変種ルール'')は、[[ハイランダー]]で行われる[[多人数戦]]の[[カジュアル変種ルール]]の1つである。[[統率者戦]]と多くの共通点を持つ。
  
7行: 6行:
 
誓い破りは統率者と同様に[[ゲーム]]の開始前に[[統率]][[領域]]に置かれる。また、以前に[[唱える|唱えられた]]回数につき(2)の[[追加コスト]]がかかり、領域変更に関するルールも統率者戦における統率者のそれと同じである。
 
誓い破りは統率者と同様に[[ゲーム]]の開始前に[[統率]][[領域]]に置かれる。また、以前に[[唱える|唱えられた]]回数につき(2)の[[追加コスト]]がかかり、領域変更に関するルールも統率者戦における統率者のそれと同じである。
  
トレードマークの呪文も同様のルールに従う。ただし、それは誓い破りを[[戦場]]で[[コントロール]]しているときにしか唱えられず、[[解決]]に際して統率領域に戻る([[バイバック]]などを無視する)。「唱える」ことしかできないので、[[エメリアの呼び声/Emeria's Call]]などの[[第2面]]が[[土地]]である[[モードを持つ両面カード]]を土地として[[プレイ]]することはできない。
+
トレードマークの呪文も同様のルールに従う。ただし、それは誓い破りを[[戦場]]で[[コントロール]]しているときにしか唱えられず、[[解決]]に際して統率領域に戻る([[バイバック]]などを無視する)。[[表面]]がインスタントかソーサリーである[[モードを持つ両面カード]]を土地として置くことが出来るかどうかの詳しい記述はまだない。
  
 
統率者戦と同様に、誓い破りの[[固有色]]によってデッキの構築は制限され、[[基本土地]]ではないカードは1枚ずつしかデッキに入れることはできない。
 
統率者戦と同様に、誓い破りの[[固有色]]によってデッキの構築は制限され、[[基本土地]]ではないカードは1枚ずつしかデッキに入れることはできない。
13行: 12行:
 
「[[あなた]]の統率者」と書かれているカードの[[ルール文章|文章]]は、「あなたの誓い破り」と読み替える。
 
「[[あなた]]の統率者」と書かれているカードの[[ルール文章|文章]]は、「あなたの誓い破り」と読み替える。
  
統率者戦とは異なり、誓い破り変種ルールのデッキは60枚ちょうどでなければならない(これには誓い破りとトレードマークの呪文が含まれる)。また[[相棒]]は使用できない。[[共闘]]を持つプレインズウォーカーは誓い破りにすることが可能で、その場合はそれぞれのプレインズウォーカーのトレードマークの呪文を選ぶことができ、ゲーム開始時にはプレインズウォーカー2体とトレードマークの呪文2つ・合計4枚が[[統率]][[領域]]に置かれる([https://oathbreakermtg.org/faq/ 参考])。プレインズウォーカーとトレードマークの呪文は1:1で紐づいており、自分が今戦場でコントロールしているプレインズウォーカーのトレードマークの呪文のみを唱えられる。
+
統率者戦とは異なり、誓い破り変種ルールのデッキは60枚ちょうどでなければならない(これには誓い破りとトレードマークの呪文が含まれる)。[[共闘]]をもつプレインズウォーカーの両方を誓い破りに定めることは出来ないが、条件の合う[[相棒]]を61枚目として定めることは出来る。[[開始時のライフの総量]]は20点である。[[勝利条件]]として[[統率者ダメージ]]のルールは用いない。
 
+
[[開始時のライフの総量]]は20点である。[[勝利条件]]として[[統率者ダメージ]]のルールは用いない。
+
  
 
===公式化===
 
===公式化===
64行: 61行:
 
*[[天秤/Balance]]
 
*[[天秤/Balance]]
 
*[[生命の律動/Biorhythm]]
 
*[[生命の律動/Biorhythm]]
*[[ブラック・ロータス/Black Lotus]]
+
*[[Black Lotus]]
 
*[[チャネル/Channel]]
 
*[[チャネル/Channel]]
 
*'''[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]'''
 
*'''[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]'''
119行: 116行:
 
===かつて禁止されていたカード===
 
===かつて禁止されていたカード===
 
以下のカードはかつて禁止であったが、いずれも禁止解除されている(本家統率者戦でも解除されたものは割愛)。
 
以下のカードはかつて禁止であったが、いずれも禁止解除されている(本家統率者戦でも解除されたものは割愛)。
*[[けちな贈り物/Gifts Ungiven]]
 
 
*[[一望の鏡/Panoptic Mirror]]
 
*[[一望の鏡/Panoptic Mirror]]
 
*[[原始のタイタン/Primeval Titan]]
 
*[[原始のタイタン/Primeval Titan]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE