「衰弱/Weakness」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
4行: 4行:
  
 
[[タフネス]]1の[[クリーチャー]]であれば即[[除去]]でき、[[パワー]]のマイナス修整があるのでそれ以外のクリーチャーにも効果がある。特に黎明期では、[[惑乱の死霊/Hypnotic Specter]]をこれ1枚で無効化できたため、[[シールド]]戦などで活躍した。
 
[[タフネス]]1の[[クリーチャー]]であれば即[[除去]]でき、[[パワー]]のマイナス修整があるのでそれ以外のクリーチャーにも効果がある。特に黎明期では、[[惑乱の死霊/Hypnotic Specter]]をこれ1枚で無効化できたため、[[シールド]]戦などで活躍した。
*[[基本セット2010]]で、[[第5版]]以来となる[[再録]]。なお同セットでは上述の惑乱の死霊も収録されている。
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===主な亜種===
 
===主な亜種===
*[[Contagion]] - 衰弱2枚分の効果を持つ[[ピッチスペル]]の[[インスタント]]。2体に[[-2/-1カウンター]]を乗せる。([[アライアンス]]
+
*[[Contagion]] - 衰弱2枚分の効果を持つ[[ピッチスペル]]の[[インスタント]]。2体に[[-2/-1カウンター]]を乗せる。[[アライアンス]]で登場。
*[[弱体化/Enfeeblement]] - -2/-2の修整を与えるオーラ。2[[マナ]][[ダブルシンボル]]。([[ミラージュ]]
+
*[[弱体化/Enfeeblement]] - -2/-2の修整を与えるオーラ。[[ミラージュ]]で登場。2[[マナ]][[ダブルシンボル]]
*[[すがりつく闇/Clinging Darkness]] - -4/-1の修整を与えるオーラ。2マナ。([[ラヴニカ:ギルドの都]]
+
*[[すがりつく闇/Clinging Darkness]] - -4/-1の修整を与えるオーラ。[[ラヴニカ:ギルドの都]]で登場。2マナ。
*[[虚弱/Feebleness]] - [[インスタントメント]]版。2マナ。([[時のらせん]]
+
*[[虚弱/Feebleness]] - インスタントメント版。[[時のらせん]]で登場。2マナ。
*[[死の重み/Dead Weight]] - -2/-2の修整を与えるオーラ。1マナであり、衰弱の[[上位互換]]にあたる。([[イニストラード]]
+
*[[死の重み/Dead Weight]] - -2/-2の修整を与えるオーラ。[[イニストラード]]で登場。1マナであり、[[上位互換]]にあたる。
*[[死の国の重み/Weight of the Underworld]] - -3/-2の修整を与えるオーラ。4マナ。([[神々の軍勢]])
+
 
*[[ぬかるみの捕縛/Mire's Grasp]] - -3/-3の修整を与えるオーラ。2マナであり弱体化と死の国の重みの上位互換にあたる。([[テーロス還魂記]])
+
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:リバイズド・エディション]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:アンリミテッド・エディション]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:アンリミテッド]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE