「蛙投げの旗騎士/Frogtosser Banneret」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{#card:Frogtosser Banneret}}
+
{{#card:蛙投げの旗騎士}}
  
[[ゴブリン]][[ならず者]][[呪文]][[コスト]]を減らす旗騎士。
+
[[黒玉の大メダル/Jet Medallion|大メダル]][[夜景学院の使い魔/Nightscape Familiar|使い魔]][[サイクル]]の流れを汲む[[コスト]]軽減能力を持つ[[クリーチャー]]。
  
[[クリーチャー]]としては貧弱だが、[[速攻]]を持つならず者なので[[対戦相手|相手]]の隙を突いて[[攻撃]]して[[徘徊]]を狙うことができる。[[構築]]においてはならず者[[デッキ]]のみならず、[[エクステンデッド]]などで[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]と合わせた[[ゴブリン (デッキ)|ゴブリンデッキ]]への投入が考えられる。
+
[[クリーチャー]]としては貧弱だが、[[速攻]]を持つので相手の隙を突いて攻撃する事も出来る。
 +
[[]]にクリーチャーが居ないと相手が油断してくれればしめたもの。とっとと殴って[[徘徊]]してしまおう。
 +
[[構築]]戦においては[[ならず者]]デッキのみならず、[[エクステンデッド]]においても[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]と合わせた[[ゴブリン]]デッキへの投入が期待される。
  
*[[カード名]]から期待した人には残念だが、[[カエル]]を[[投げる]][[能力]]は持っていない。
+
*この能力は[[徘徊]]コストも軽減する。
*[[サイクル]]共通の[[ルール]]については[[バリラシュの旗騎士/Ballyrush Banneret#サイクル共通のルール]]を参照。
+
  
==関連カード==
+
==[[サイクル]]==
===サイクル===
+
[[モーニングタイド]]の旗騎士サイクル。大メダルや使い魔サイクルの流れを汲む[[コスト軽減カード]]で、[[コモン]]の2マナクリーチャーで、自分の部族の[[呪文]]のコストを(1)下げる。 
{{サイクル/モーニングタイドの旗騎士}}
+
 
 +
*[[バリラシュの旗騎士/Ballyrush Banneret]]
 +
*[[石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret]]
 +
<!-- -[[蛙投げの旗騎士/Frogtosser Banneret]] -->
 +
*[[ブライトハースの旗騎士/Brighthearth Banneret]]
 +
*[[低木林の旗騎士/Bosk Banneret]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[コスト減少カード]]
 
*[[カード名百科事典#バナレット|バナレット]]([[カード名百科事典]])
 
 
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[コモン]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE