「虹色/Spectrum」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''虹色'''/''Spectrum''は、[[インベイジョン]]の[[テーマデッキ]]の一つ。[[デッキカラー]]は[[緑]]中心の[[白青黒赤緑|5色]]。
+
=虹色/Spectrum=
  
==解説==
+
[[インベイジョン]]の[[テーマデッキ]]の1つ。
 
名の通り5[[色]][[基本土地]][[デッキ]]、[[ドメイン]]の一種である。
 
名の通り5[[色]][[基本土地]][[デッキ]]、[[ドメイン]]の一種である。
  
[[レア]]は[[世界の荒廃/Global Ruin]]と[[剣歯ニショーバ/Sabertooth Nishoba]]。パッケージ・イラストは[[ヤヴィマヤの蛮族/Yavimaya Barbarian]]。
+
[[レア]]は[[世界の荒廃/Global Ruin]]と[[剣歯ニショーバ/Sabertooth Nishoba]]
 +
パッケージ・イラストは[[ヤヴィマヤの蛮族/Yavimaya Barbarian]]。
  
*[[インベイジョン・ブロック]]の[[テーマデッキ]]には各[[エキスパンション]]に一つずつ5色デッキが存在する([[プレーンシフト]][[版図/Domain]][[アポカリプス]][[伏魔殿/Pandemonium (テーマデッキ)|伏魔殿/Pandemonium]])。購入する際はそれらと比較してみると良いだろう。
+
*[[インベイジョン・ブロック]]の[[テーマデッキ]]には各[[エキスパンション]]に1つずつ5色デッキが存在する(→[[虹色/Spectrum]]([[インベイジョン]])・[[版図/Domain]]([[プレーンシフト]])・[[伏魔殿/Pandemonium (テーマデッキ)|伏魔殿/Pandemonium]]([[アポカリプス]])。購入する際はそれらと比較してみると良いだろう。
  
==デッキリスト==
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (22)
+
|colspan="2"|22 ''[[土地]]''|| ||colspan="2"|20 ''その他の[[呪文]]''||
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|その他の呪文 (20)
+
 
|-
 
|-
|14||[[森/Forest]]
+
|14||[[森/Forest]]|| ||2||[[除外/Exclude]]||
|2||[[除外/Exclude]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[平地/Plains]]
+
|2||[[平地/Plains]]|| ||2||[[調査/Probe]]||
|2||[[調査/Probe]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[島/Island]]
+
|2||[[島/Island]]|| ||2||[[部族の炎/Tribal Flames]]||
|2||[[部族の炎/Tribal Flames]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[沼/Swamp]]
+
|2||[[沼/Swamp]]|| ||3||[[肥沃な大地/Fertile Ground]]||
|3||[[肥沃な大地/Fertile Ground]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[山/Mountain]]
+
|2||[[山/Mountain]]|| ||3||[[砕土/Harrow]]||
|3||[[砕土/Harrow]]
+
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (18)
+
|colspan="2" style="background:#d0d8e0"|18 ''[[クリーチャー]]''|| ||1||[[ヤヴィマヤの火/Fires of Yavimaya]]||
|1||[[ヤヴィマヤの火/Fires of Yavimaya]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[ザナム・ジン/Zanam Djinn]]
+
|2||[[ザナム・ジン/Zanam Djinn]]|| ||1||[[秩序ある渡り/Ordered Migration]]||
|1||[[秩序ある渡り/Ordered Migration]]
+
 
|-
 
|-
|1||[[ハラム・ジン/Halam Djinn]]
+
|1||[[ハラム・ジン/Halam Djinn]]|| ||2||[[暴行+殴打/Assault+Battery]]||
|2||[[暴行+殴打/Assault+Battery]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[木登りカヴー/Kavu Climber]]
+
|2||[[木登りカヴー/Kavu Climber]]|| ||1||[[悪意+敵意/Spite+Malice]]||
|1||[[悪意+敵意/Spite+Malice]]
+
 
|-
 
|-
|1||[[放浪のエルフ/Nomadic Elf]]
+
|1||[[放浪のエルフ/Nomadic Elf]]|| ||2||[[増進+衰退/Wax+Wane]]||
|2||[[増進+衰退/Wax+Wane]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[クウィリーオンの先駆者/Quirion Trailblazer]]
+
|2||[[クウィリーオンの先駆者/Quirion Trailblazer]]|| ||1||[[世界の荒廃/Global Ruin]]||
|1||[[世界の荒廃/Global Ruin]]
+
 
|-
 
|-
|1||[[うねるカヴー/Serpentine Kavu]]
+
|1||[[うねるカヴー/Serpentine Kavu]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|3||[[荊景学院の弟子/Thornscape Apprentice]]
+
|3||[[荊景学院の弟子/Thornscape Apprentice]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[剣歯ニショーバ/Sabertooth Nishoba]]
+
|1||[[剣歯ニショーバ/Sabertooth Nishoba]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[大食のコブラ/Voracious Cobra]]
+
|2||[[大食のコブラ/Voracious Cobra]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[ヤヴィマヤの蛮族/Yavimaya Barbarian]]
+
|2||[[ヤヴィマヤの蛮族/Yavimaya Barbarian]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[旅する巨人/Wayfaring Giant]]
+
|1||[[旅する巨人/Wayfaring Giant]]|| ||||||
|||
+
 
|}
 
|}
 +
  
 
==簡単な改造案==
 
==簡単な改造案==
70行: 53行:
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2"|クリーチャー !! 理由
+
|colspan="2"|''クリーチャー''||''理由''||
 
|-
 
|-
|1||[[木登りカヴー/Kavu Climber]]||[[サイズ]]が小さい
+
|1||[[木登りカヴー/Kavu Climber]]||[[サイズ]]が小さい||
 
|-
 
|-
|2||[[大食のコブラ/Voracious Cobra]]||同上、マルチカラーならもっといいクリーチャーがいそう
+
|2||[[大食のコブラ/Voracious Cobra]]||同上、マルチカラーならもっといいクリーチャーがいそう||
 
|-
 
|-
|1||[[クウィリーオンの先駆者/Quirion Trailblazer]]||砕土や肥沃な大地もあるので
+
|1||[[クウィリーオンの先駆者/Quirion Trailblazer]]||砕土や肥沃な大地もあるので||
 
|-
 
|-
!colspan="2"|その他の呪文 !! 理由
+
|colspan="2" style="background:#d0d8e0"|''その他の呪文''| style="background:#d0d8e0"|||
 
|-
 
|-
|1||[[ヤヴィマヤの火/Fires of Yavimaya]]||1枚だけではあまり意味がない
+
|1||[[ヤヴィマヤの火/Fires of Yavimaya]]||一枚だけではあまり意味がない||
 
|}
 
|}
  
87行: 70行:
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2"|クリーチャー !! 理由
+
|colspan="2"|''クリーチャー''||''理由''||
 
|-
 
|-
|3||[[放浪のエルフ/Nomadic Elf]]||[[熊 (俗称)|熊]][[色事故]]を防げる
+
|3||[[放浪のエルフ/Nomadic Elf]]||[[熊]]で色[[事故]]を防げる||
 
|-
 
|-
|1||[[荊景学院の弟子/Thornscape Apprentice]]||便利な[[タッパー]]
+
|1||[[荊景学院の弟子/Thornscape Apprentice]]||便利な[[タッパー]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2"|その他の呪文 !! 理由
+
|colspan="2" style="background:#d0d8e0"|''その他の呪文''| style="background:#d0d8e0"|||
 
|-
 
|-
|1||[[砕土/Harrow]]||4枚は必要
+
|1||[[砕土/Harrow]]||4枚は必要||
 
|}
 
|}
  
*5色デッキなので様々なカードが入れられる。好みのカードを入れればよい。
+
五色デッキなので様々なカードが入れられる。好みのカードを入れればよい。
*お金をかけられるなら、クリーチャーはインベイジョンの各種[[伝説の]][[ドラゴン]]や、[[アポカリプス]]の[[魂売り/Spiritmonger]]などの方が[[ジン]]よりも優秀。
+
お金がかけられるなら、クリーチャーはインベイジョンの各種[[伝説の]][[ドラゴン]]や、[[アポカリプス]]の[[魂売り/Spiritmonger]]などの方が[[ジン]]よりも優秀。
*[[連合戦略/Allied Strategies]]や[[回避行動/Evasive Action]]など[[所有地カード]]も基本土地デッキではいいカードである。
+
*[[マナ加速]]カードが多いので、[[X火力]]を入れるのも面白い。
+
*[[ドメイン]]も参考に。
+
  
 +
[[連合戦略/Allied Strategies]]や[[回避行動/Evasive Action]]など[[所有地カード]]も基本土地デッキではいいカードである。
 +
 +
[[マナ加速]]カードが多いので、[[X火力]]を入れるのも面白い。
 +
[[ドメイン]]も参考に。
 
==参考==
 
==参考==
*[[構築済みデッキ一覧]]
+
*[[テーマデッキ]]
 
*[[インベイジョン]]
 
*[[インベイジョン]]
**[[噴気/Blowout]] (BR)
+
*[[カード個別評価:インベイジョンブロック]]
**[[退去/Dismissal]] (UB)
+
**[[強靭/Heavy Duty]] (WG)
+
*[[カード個別評価:インベイジョン]]
+
 
+
[[Category:構築済みデッキ|にしいろ]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE