「虚空を招くもの/Void Beckoner」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Void Beckoner}}
 
{{#card:Void Beckoner}}
  
[[接死]]持ちの[[大型クリーチャー]]。[[サイクリング]]と、[[キーワード・カウンター|接死カウンター]]を置く[[サイクリング誘発型能力]]を持つ。
+
{{未評価|イコリア:巨獣の棲処}}
 
+
普通に[[唱える|唱えた]]場合は接死のみを持つ8/8の[[フレンチ・バニラ]]である。8[[マナ]]と非常に[[重く]]、[[サイズ]]も標準程度で接死は大型クリーチャーと噛み合わないため、[[素出し]]では並程度の性能。基本的にはサイクリング誘発型能力を目当てに使うことが多くなる。
+
 
+
サイクリング時の性能は1マナ増えた代わりに接死が永続するようになった[[焼印刃/Bladebrand]]相当。永続する点が特に優秀で、[[先制攻撃]]や[[トランプル]]持ちと組み合わせて強力な[[アタッカー]]を作ったり、[[ヤマオウム/Porcuparrot]]や[[サヴァイの雷たてがみ/Savai Thundermane]]に使って[[接死ティム]][[コンボ]]を形成したり、サイクリング関連の[[シナジー]]や[[リアニメイト]]などの[[墓地]]利用カードを活かしたりなど、様々なシナジーに期待できる。もちろん[[チャンプブロック|チャンプブロッカー]]に使用して相打ちさせてしまっても[[コンバット・トリック]]としては十分。[[リミテッド]]では使い勝手に優れる優良[[アンコモン]]である。
+
 
+
[[構築]]で用いる場合も、柔軟に接死を付与できる点を活かすことになるだろう。サイクリングと噛み合う[[アイレンクラッグの紅蓮術師/Irencrag Pyromancer]]などは良い相方。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
16行: 10行:
 
ゴジラシリーズ・カード版が存在する[[カード]]の1枚。[[カード名]]はもともと、'''死のコロナビーム、スペースゴジラ'''/''Spacegodzilla, Death Corona''であったが、問題のあるカード名だとして、'''虚空の侵略者、スペースゴジラ'''/''Spacegodzilla, Void Invader''に変更された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/statement-spacegodzilla-2020-04-02 Statement on Spacegodzilla]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033912/ スペースゴジラのカード名に関する声明](News [[2020年]]4月2日 [[ウィザーズ・オブ・ザ・コースト|Wizards of the Coast]]著)</ref>。
 
ゴジラシリーズ・カード版が存在する[[カード]]の1枚。[[カード名]]はもともと、'''死のコロナビーム、スペースゴジラ'''/''Spacegodzilla, Death Corona''であったが、問題のあるカード名だとして、'''虚空の侵略者、スペースゴジラ'''/''Spacegodzilla, Void Invader''に変更された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/statement-spacegodzilla-2020-04-02 Statement on Spacegodzilla]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033912/ スペースゴジラのカード名に関する声明](News [[2020年]]4月2日 [[ウィザーズ・オブ・ザ・コースト|Wizards of the Coast]]著)</ref>。
  
この変更は[[Magic: The Gathering Arena]]にのみ適用される。[[紙]]の初版のカード名は変更前のものであり、再版分からはゴジラシリーズ版虚空を招くものは削除される。[[Magic Online]]では[[Treasure Chest]]からゴジラシリーズが入手できるが、ゴジラシリーズ版虚空を招くものは出現しない。[[Gatherer]]にもゴジラシリーズ版は登録されていない。
+
この変更は[[Magic: The Gathering Arena]]にのみ適用される。[[紙]]の初版のカード名は変更前のものであり、再版分からはゴジラシリーズ版虚空を招くものは削除される。[[Magic Online]]では[[Treasure Chest]]からゴジラシリーズが入手できるが、ゴジラシリーズ版虚空を招くものは出現しない。
  
この措置は、[[Wikipedia:ja:2019新型コロナウイルス|2019新型コロナウイルス]]の世界的流行を受けたものである。[[イコリア:巨獣の棲処]]の完成時点では特に問題のなかった「コロナ」という言葉は、それから数ヶ月のうちに、多くの死者・感染者を出した新型コロナウイルスの意味を帯びた言葉となってしまった。だが、このタイミングで初版の印刷を変更することは不可能であった。
+
この措置は、[[Wikipedia:ja:2019新型コロナウイルス|2019新型コロナウイルス]]の世界的流行を受けたものである。[[イコリア:巨獣の棲処]]の完成時点では特に問題のなかった「コロナ」という言葉は、それから数ヶ月のうちに、多くの死者・感染者を出した新型コロナウイルスの意味を帯びた言葉となってしまった。なお、このタイミングで初版の印刷を変更することは不可能であった。
  
*coronaとは、もともとラテン語で「王冠」を意味する言葉。それから転じて、太陽の周囲の高温のガスを意味する言葉となった。コロナウイルスの名は、この太陽コロナを連想させるウイルスの外観から命名されたものである。また[[Wikipedia:ja:スペースゴジラ|スペースゴジラ]]の必殺技であるコロナビームも、この太陽コロナに由来する。
+
*coronaとは、もともとラテン語で「王冠」を意味する言葉。それから転じて、太陽の周囲の高温のガスを意味する言葉となった。コロナウイルスの名は、この太陽コロナを連想させるウイルスの外観から命名されたものである。またスペースゴジラの必殺技であるコロナビームも、この太陽コロナに由来する。
 
*スペースゴジラは他にも[[永遠の頂点、ブロコス/Brokkos, Apex of Forever#ゴジラシリーズ・カード|結晶怪獣、スペースゴジラ/Bio-Quartz Spacegodzilla]]としてカード化されている。
 
*スペースゴジラは他にも[[永遠の頂点、ブロコス/Brokkos, Apex of Forever#ゴジラシリーズ・カード|結晶怪獣、スペースゴジラ/Bio-Quartz Spacegodzilla]]としてカード化されている。
  
28行: 22行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イコリア:巨獣の棲処]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イコリア:巨獣の棲処]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[アンコモン]]
 
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE