「虚無跡のガルガンチュアン/Nulltread Gargantuan」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Nulltread Gargantuan}}
 
{{#card:Nulltread Gargantuan}}
  
3[[マナ]]5/6という優れた[[マナレシオ]]の[[クリーチャー]]。代わりに[[ETB]]で[[あなた|自分]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[クリーチャー]]1体を[[バウンス]]する必要がある。
+
3[[マナ]]5/6という優れた[[マナレシオ]]の[[クリーチャー]]。代わりに[[CIP]]で[[あなた|自分]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[クリーチャー]]1体を[[ライブラリーの一番上]]に[[戻す]]という小さくない[[ペナルティ能力]]がある。
  
かつての[[開門]]などと同様、[[ペナルティ能力]]である一方[[ギミック]]に使える側面もある能力ではある。ただし[[戻す]]のが[[手札]]ではなく[[ライブラリーの一番上]]である点が大きなネック。クリーチャーのみならず次の[[引く|ドロー]]も同時に犠牲にしていることから、[[カード・アドバンテージ|カード]]面でも[[テンポ・アドバンテージ|テンポ]]面でも大きな[[アドバンテージ]]損が生じてしまっている。
+
[[戦場に出る|戦場に出た]]ときに他のクリーチャーがいなければ、これ自身をライブラリーの一番上に戻さねばならなくなるので、あらかじめ他のクリーチャーを出してから[[唱える]]必要がある。[[マナ・クリーチャー]]との相性が非常によく、最速2[[ターン]]目に唱えることを可能にするとともにデメリットも補ってくれる。特に[[青マナ]]を生み出せる[[極楽鳥/Birds of Paradise]][[貴族の教主/Noble Hierarch]]との相性は抜群。
  
そのぶん[[マナレシオ]]の高さは抜群。1[[マナ]][[マナ・クリーチャー]]、特に[[青マナ]]を生み出せる[[極楽鳥/Birds of Paradise]]や[[貴族の教主/Noble Hierarch]]を用いればかなり安定した確率で2[[ターン]]目に[[唱える]]ことが可能。とはいえ[[回避能力]]も[[除去耐性]]も持たず、特に[[除去]]された場合のロスが非常に大きいことから、[[サイズ]]の大きさだけで押し切れなくなってくる中盤以降は、[[打ち消す|カウンター]]や[[装備品]]などのサポートを加えたい。
+
また、ライブラリーの一番上に戻すクリーチャーとして[[トークン]]を選択すれば、[[アドバンテージ]]面ではともかく[[テンポ]]のロスは回避することができるだろう。
  
[[リミテッド]][[構築]]ともに、序盤に出すことを意識した構成にできれば強力。ただし他のクリーチャーがいない状況では[[戦場に出る]]ことすらできないため、劣勢のときなどには頼りにならない側面も大きい。
+
[[サイズ]]面では文句のつけようがないが、[[回避能力]][[除去耐性]]も持たないのが難点。[[カード・アドバンテージ]]と[[テンポ・アドバンテージ]]を失っているため、[[除去]]された場合のロスは非常に大きい。[[サイズ]]の大きさだけで押し切れる場合もあるだろうが、できれば[[打ち消す|カウンター]]や[[装備品]]などでサポートしたい。
 +
 
 +
[[リミテッド]]・[[構築]]ともに、序盤に出すことを意識した構成にできれば強力。
  
*[[トークン]]を[[ライブラリー]]の一番上に戻した場合、[[状況起因処理]]で消滅し、次のドローを阻害することはない。そのため状況次第ではあるが、トークンを戻したほうが損失は少なくて済む。
 
 
*[[緑青]]の[[バント/Bant|バント]]カラーにして[[ガルガンチュアン/Gargantuan]]。[[アラーラの断片ブロック]]においてはパワー5以上のクリーチャーが[[ナヤ/Naya|ナヤ]]カラーに偏っており、[[アンコモン]]以下の[[青]]か[[黒]]のクリーチャーで条件を満たすのはこれと[[融合の精霊/Fusion Elemental]]のみである。
 
*[[緑青]]の[[バント/Bant|バント]]カラーにして[[ガルガンチュアン/Gargantuan]]。[[アラーラの断片ブロック]]においてはパワー5以上のクリーチャーが[[ナヤ/Naya|ナヤ]]カラーに偏っており、[[アンコモン]]以下の[[青]]か[[黒]]のクリーチャーで条件を満たすのはこれと[[融合の精霊/Fusion Elemental]]のみである。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE