「茨森の模範/Bramblewood Paragon」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 +
 
{{#card:茨森の模範}}
 
{{#card:茨森の模範}}
  
[[モーニングタイド]]の[[職業]]支援[[クリーチャー]]。[[緑]]は[[戦士]]を[[強化]]する。
+
[[モーニングタイド]]の[[職業]]支援[[クリーチャー]]。[[緑]]は[[戦士]]を強化する。
  
自身の[[サイズ]]は2/2で[[灰色熊/Grizzly Bears]]同様だが、後続の戦士を強化し[[トランプル]]を付与する[[能力]]が強力。元々打撃力に優れるが回避力に乏しい物が多い戦士にとってトランプルはゲームを速やかに決めるのに役立ち、[[黒曜石の戦斧/Obsidian Battle-Axe]]の[[パワー]]強化を確実に本体にねじ込む上でもその役割は大きい。
+
自身のスペックは2/2で[[灰色熊/Grizzly Bears]]同様だが、後続の戦士を強化し[[トランプル]]を付与する能力が強力。
 +
元々打撃力に優れるが回避力に乏しい物が多い[[戦士]]にとってトランプルはゲームを速やかに決めるのに役立ち、[[黒曜石の戦斧/Obsidian Battle-Axe]]のパワー強化を確実に本体にねじ込む上でもその役割は大きい。
  
[[カメレオンの巨像/Chameleon Colossus]]を一回り大きくした上トランプルを付けたり、[[クローサの英雄、ストーンブラウ/Stonebrow, Krosan Hero]]といったトランプルを付与することが大きなメリットになる戦士も多い。戦士[[デッキ]]を作る上で2マナ域の鉄板として期待の一枚である。
+
[[カメレオンの巨像/Chameleon Colossus]]を一回り大きくした上トランプルを付けたり、[[クローサの英雄、ストーンブラウ/Stonebrow, Krosan Hero]]と言ったトランプルを付与することが大きなメリットになる戦士も多い。
 +
[[戦士]][[デッキ]]を作る上で2マナ域の鉄板として期待の一枚である。
  
 
*[[傲慢な完全者/Imperious Perfect]]と併用すると3/3トランプルが続々と出てくる。
 
*[[傲慢な完全者/Imperious Perfect]]と併用すると3/3トランプルが続々と出てくる。
*同ブロックの[[頑強]]とはもちろん相性が良い。ただし標準で戦士であり頑強を持つクリーチャーは、[[憤怒焚きの巨人/Furystoke Giant]]と[[汚れ背の匪賊/Scuzzback Marauders]]のみ。[[多相]]と頑強を持つクリーチャーはいない。
 
 
==関連カード==
 
[[あなた]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[+1/+1カウンター]]が置かれている各クリーチャーにトランプルを付与する[[常在型能力]]を持ったクリーチャー。
 
  
*[[冠角獣/Crowned Ceratok]] - (3)(緑)の4/3。トランプル持ち。([[ギルド門侵犯]])
+
==[[サイクル]]==
*[[牙守りの隊長/Tuskguard Captain]] - (2)(緑)の2/3。[[長久]](緑)。([[タルキール龍紀伝]]
+
[[モーニングタイド]]の"[[カウンター]]強化"[[クリーチャー]]
*[[トロール種の守護者/Trollbred Guardian]] - (4)(緑)の5/5。(2)(緑):[[順応]]2。([[ラヴニカの献身]])
+
特定の[[職業]]のクリーチャーに[[+1/+1カウンター]]を乗せる[[能力]]と、+1/+1カウンターが乗ったクリーチャーを強化する[[能力]]を持つ。
*[[楽園党の議長、ゼガーナ/Zegana, Utopian Speaker]] - (2)(緑)(青)の4/4、[[伝説のクリーチャー]]。[[ETB]]で条件付き[[引く|ドロー]]、(4)(緑)(青):順応4。(ラヴニカの献身)
+
*[[主の戦術家/Cenn's Tactician]]
*[[誇り猫/Pridemalkin]] - (2)(緑)の2/1。[[ETB]][[能力]]+1/+1カウンターを自分のクリーチャーに置ける。([[基本セット2021]]
+
*[[寓話の賢人/Sage of Fables]]
*[[ナーリッドの群棲/Gnarlid Colony]] - (1)(緑)の2/2。[[キッカー]]を[[支払う|支払えば]]自身に+1/+1カウンターを2個置ける。([[ゼンディカーの夜明け]]
+
*[[ウーナの黒近衛/Oona's Blackguard]]
*[[薄暮殻の這うもの/Duskshell Crawler]] - (1)(緑)の0/3。ETB能力で+1/+1カウンターを対象クリーチャー1体に置く。([[モダンホライゾン2]])
+
*[[憤怒の鍛冶工/Rage Forger]]
*[[西の樹の木霊/Kodama of the West Tree]] - (2)(緑)の3/3、伝説のクリーチャー。[[到達]]。[[改善]]されたクリーチャー全般に作用。さらに[[不屈の自然/Rampant Growth]]の[[サボタージュ能力]]も付与。([[神河:輝ける世界]])
+
<!-- -[[茨森の模範/Bramblewood Paragon]] -->
===サイクル===
+
{{サイクル/モーニングタイドのカウンター強化クリーチャー }}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE