「苗木対立」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
{{#card:Spontaneous Generation}}
 
{{#card:Spontaneous Generation}}
  
他のほとんどの[[対立]][[デッキ]]と異なり、[[クリーチャー]][[カード]]は一切使用せず、[[自然発生/Spontaneous Generation]]と[[菌獣の群落/Saproling Cluster]]によって生み出した[[苗木]]・クリーチャー・[[トークン]]を利用する。したがって[[対立/Opposition]]とトークン生産カードとの[[コンボデッキ]]と呼んだほうが正しいかもしれない。
+
他のほとんどの[[対立]][[デッキ]]と異なり、[[クリーチャー]][[呪文]]は一切使用せず、[[自然発生/Spontaneous Generation]]と[[菌獣の群落/Saproling Cluster]]によって生み出した[[苗木]]・クリーチャー・[[トークン]]を利用する。したがって[[対立/Opposition]]とトークン生産カードとの[[コンボデッキ]]と呼んだほうが正しいかもしれない。
  
[[コンボ]]成立まではデッキがまるで機能しないので、間を持たせるために[[静態の宝珠/Static Orb]]を併用する。したがって[[対立オーブ]]の一種と言えなくもないが、対立オーブとは静態の宝珠の使用目的が微妙に異なる。
+
コンボ成立まではデッキがまるで機能しないので、間を持たせるために[[静態の宝珠/Static Orb]]を併用する。したがって[[対立オーブ]]の一種と言えなくもないが、対立オーブとは静態の宝珠の使用目的が微妙に異なる。
  
主な動きは、静態の宝珠を[[張る|張って]][[対戦相手]]の足を止め、同時に[[噴出/Gush]]や[[妨害/Thwart]]、[[目くらまし/Daze]]といった[[ピッチスペル]]やその他の[[引く|ドロー]]を連打して[[手札]]を貯めていく。手札が揃ったら大量のトークンを生み出して、対立で[[ロック]]する。あとは大量の苗木トークンで相手を圧殺するだけ。
+
主な動きは、静態の宝珠[[張る|張って]][[対戦相手]]の足を止め、同時に[[噴出/Gush]]や[[妨害/Thwart]]、[[目くらまし/Daze]]といった[[ピッチスペル]]やその他の[[引く|ドロー]]を連打して[[手札]]を貯めていく。手札が揃ったら大量のトークンを生み出して、対立で[[ロック]]する。あとは大量の苗木トークンで相手を圧殺するだけ。
  
 
*[[火+氷/Fire+Ice]]などのために[[赤]]を[[タッチ]]した亜種が[[ターボタクシー]]である。
 
*[[火+氷/Fire+Ice]]などのために[[赤]]を[[タッチ]]した亜種が[[ターボタクシー]]である。
17行: 17行:
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
 
*備考
 
*備考
**[[世界選手権01]] [http://www.wizards.com/sideboard/event.asp?event=Worlds2001 参考])
+
**[[世界選手権01]] 受賞資格を失う失格 ([http://www.wizards.com/sideboard/event.asp?event=Worlds2001 参考])
 
**使用者:[[David Williams]]
 
**使用者:[[David Williams]]
 
*フォーマット
 
*フォーマット
24行: 24行:
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
!colspan="2" style="background:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (0)
+
!colspan="2" style="background:#ffddee"|クリーチャー (0)
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (38)
+
!colspan="2" style="background:#eeddff"|呪文 (23)
 
|-
 
|-
 
|4||[[手練/Sleight of Hand]]
 
|4||[[手練/Sleight of Hand]]
43行: 43行:
 
|-
 
|-
 
|3||[[撃退/Foil]]
 
|3||[[撃退/Foil]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background:#eeeeee"|エンチャント・アーティファクト (15)
 
|-
 
|-
 
|3||[[静態の宝珠/Static Orb]]
 
|3||[[静態の宝珠/Static Orb]]
54行: 56行:
 
|2||[[旗印/Coat of Arms]]
 
|2||[[旗印/Coat of Arms]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (22)
+
!colspan="2" style="background:#ddffee"|土地 (22)
 
|-
 
|-
 
|15||[[島/Island]]
 
|15||[[島/Island]]
62行: 64行:
 
|4||[[ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast]]
 
|4||[[ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
!colspan="2" style="background:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
 
|1||[[旗印/Coat of Arms]]
 
|1||[[旗印/Coat of Arms]]
85行: 87行:
 
*[[ターボタクシー]]
 
*[[ターボタクシー]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
{{DEFAULTSORT:なえきたいりつ}}
 
[[Category:緑青デッキ]]
 
[[Category:コントロールデッキ]]
 
[[Category:ロックデッキ]]
 
[[Category:緑青コントロールデッキ]]
 
[[Category:緑青ロックデッキ]]
 
[[Category:マスクス・ブロックを含むスタンダードデッキ]]
 
[[Category:インベイジョン・ブロックを含むスタンダードデッキ]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE