「腹音鳴らしとフブルスプ/Borborygmos and Fblthp」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
もう一つの[[能力]]である自身の[[ライブラリー]]への[[バウンス]]は、[[除去]]に[[対応して]][[起動]]することで後々引き直すことができる。言うならば[[神 (灯争大戦)|灯争大戦の神]]の能力を手動にしたようなものである。[[起動コスト]]も含めると[[テンポ・アドバンテージ]]的な損失は大きいが、泥沼の消耗戦においては確実に有効札を引き直せるという点で役立つ能力。[[コントロール]]変更や追加効果のある除去を[[立ち消え]]にすることもできる。
 
もう一つの[[能力]]である自身の[[ライブラリー]]への[[バウンス]]は、[[除去]]に[[対応して]][[起動]]することで後々引き直すことができる。言うならば[[神 (灯争大戦)|灯争大戦の神]]の能力を手動にしたようなものである。[[起動コスト]]も含めると[[テンポ・アドバンテージ]]的な損失は大きいが、泥沼の消耗戦においては確実に有効札を引き直せるという点で役立つ能力。[[コントロール]]変更や追加効果のある除去を[[立ち消え]]にすることもできる。
  
*戦場に出るか攻撃するたびの[[誘発型能力]]は[[再帰誘発型能力]]を含む。あなたがカードを捨てた場合のみ、新たに能力が[[誘発]]し、[[スタック]]に置く際に[[クリーチャー]]を[[対象]]に選ぶ。プレイヤーはどのクリーチャーに何点のダメージが与えられるか知ってから[[対応]]できる。
 
 
*土地を捨てることによる[[火力]]が[[怒れる腹音鳴らし/Borborygmos Enraged]]を、ETBのドローとライブラリーに戻る能力が[[迷い子、フブルスプ/Fblthp, the Lost]]を彷彿とさせる。
 
*土地を捨てることによる[[火力]]が[[怒れる腹音鳴らし/Borborygmos Enraged]]を、ETBのドローとライブラリーに戻る能力が[[迷い子、フブルスプ/Fblthp, the Lost]]を彷彿とさせる。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE