「翻弄する魔道士/Meddling Mage」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
指定した[[名前]]の[[呪文]]を[[唱える]]ことを禁止する[[人間]]・[[ウィザード]]。
 
指定した[[名前]]の[[呪文]]を[[唱える]]ことを禁止する[[人間]]・[[ウィザード]]。
  
2[[マナ]]2/2([[熊 (俗称)|熊]])は立派な戦力であり、[[能力]]も尋常ではない。その時点で[[唱える|唱え]]られて一番困る[[カード]]を指定しておけば、[[対戦相手]]の戦略を大きく崩すことができる。[[ビートダウンデッキ]][[デッキ]]ならば[[除去]]を指定して攻勢を崩す隙を与えず、[[コントロールデッキ]]ならば[[打ち消されない]][[呪文]]や[[エンドカード]]などを封じ込められる。[[のぞき見/Peek]]や[[記憶の欠落/Memory Lapse]]、[[差し戻し/Remand]]などの対戦相手がすぐに唱えそうなカードが分かるカードとも相性がよい。[[統率者戦]]では、[[統率]][[領域]]に見えている[[統率者]]を指定できるためもっとひどい。これを警戒して、当時の[[白]]デッキは[[神の怒り/Wrath of God]]を一部[[総くずれ/Rout]]に取り換えていたほどである。
+
2[[マナ]]2/2([[熊 (俗称)|熊]])は立派な戦力であり、[[能力]]も尋常ではない。その時点で[[唱える|唱え]]られて一番困る[[カード]]を指定しておけば、[[対戦相手]]の戦略を大きく崩すことができる。[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]系の[[デッキ]]ならば[[除去]]を指定して攻勢を崩す隙を与えず、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]ならば[[打ち消されない]][[呪文]]や[[エンドカード]]などを封じ込められる。[[のぞき見/Peek]]や[[記憶の欠落/Memory Lapse]]、[[差し戻し/Remand]]などの対戦相手がすぐに唱えそうなカードが分かるカードとも相性がよい。[[統率者戦]]では、[[統率]][[領域]]に見えている[[統率者]]を指定できるためもっとひどい。これを警戒して、当時の[[白]]デッキは[[神の怒り/Wrath of God]]を一部[[総くずれ/Rout]]に取り換えていたほどである。
  
 
特に[[クロック・パーミッション]]にとっては、対戦相手の妨害と[[クロック]]の確保を同時に達成できるため、非常に相性がよい。これだけのために[[色]]が[[タッチ|散らされる]]ほどの優秀[[ウィニー]]であり、[[パーミッション]]が[[サイドボード]]から投入することもある。
 
特に[[クロック・パーミッション]]にとっては、対戦相手の妨害と[[クロック]]の確保を同時に達成できるため、非常に相性がよい。これだけのために[[色]]が[[タッチ|散らされる]]ほどの優秀[[ウィニー]]であり、[[パーミッション]]が[[サイドボード]]から投入することもある。
66行: 66行:
 
*[[エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria]] - 指定した[[色]]の呪文を唱えることを禁止する。([[ゼンディカー]])
 
*[[エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria]] - 指定した[[色]]の呪文を唱えることを禁止する。([[ゼンディカー]])
 
*[[聖域の僧院長/Sanctum Prelate]] - 指定した[[マナ総量]]を持つ非クリーチャー呪文を唱えることを禁止する。([[コンスピラシー:王位争奪]])
 
*[[聖域の僧院長/Sanctum Prelate]] - 指定した[[マナ総量]]を持つ非クリーチャー呪文を唱えることを禁止する。([[コンスピラシー:王位争奪]])
*[[武勇の場の執政官/Archon of Valor's Reach]] - 指定した[[カード・タイプ]]の呪文を唱えることを禁止する。ただし選べるのは[[アーティファクト]]か[[エンチャント]]か[[インスタント]]か[[ソーサリー]]か[[プレインズウォーカー]]。([[バトルボンド]])
+
*[[武勇の場の執政官/Archon of Valor's Reach]] - 指定した[[カード・タイプ]]の呪文を唱えることを禁止する。ただしクリーチャーと[[部族]]は選べない。([[バトルボンド]])
  
 
*[[Look at Me, I'm the DCI]] - [[アン・カード]]。指定したカードを[[禁止カード]]にする。([[アングルード]])
 
*[[Look at Me, I'm the DCI]] - [[アン・カード]]。指定したカードを[[禁止カード]]にする。([[アングルード]])

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE