「群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Krenko, Mob Boss}}
 
{{#card:Krenko, Mob Boss}}
  
[[基本セット2013]]の[[伝説のクリーチャー]][[サイクル]]の[[赤]]。[[ゴブリン]]を倍々で増やしていくというド派手な[[トークン]][[生成]][[能力]]を持つ。
+
[[基本セット2013]]の[[伝説のクリーチャー]][[サイクル]]の[[赤]]。[[ゴブリン]]を倍々で増やしていくというド派手な[[トークン]]生成[[能力]]を持つ。
  
 
トークンを倍々で増やす能力は[[骨齧り/Marrow-Gnawer]]に似ているが、[[生け贄に捧げる|生け贄]]を必要としないのが大きな違い。これ1体でもゴブリン・トークンを量産することが可能。
 
トークンを倍々で増やす能力は[[骨齧り/Marrow-Gnawer]]に似ているが、[[生け贄に捧げる|生け贄]]を必要としないのが大きな違い。これ1体でもゴブリン・トークンを量産することが可能。
7行: 7行:
 
ゴブリンには[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]が豊富で、さらに頭数を参照したりゴブリンを生け贄に要求したりする[[呪文]]や[[能力]]も少なくないので、[[コンボ]]のアイディアには事欠かない。そうでなくとも単純に、数の暴力で[[戦場]]を制圧できるだろう。
 
ゴブリンには[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]が豊富で、さらに頭数を参照したりゴブリンを生け贄に要求したりする[[呪文]]や[[能力]]も少なくないので、[[コンボ]]のアイディアには事欠かない。そうでなくとも単純に、数の暴力で[[戦場]]を制圧できるだろう。
  
[[起動コスト]]に[[マナ]]いらずなのは利点だが、[[タップ能力]]で[[召喚酔い]]の影響を受けるため挙動が遅くなりがちなのは欠点。ゴブリンに[[速攻]]を与える[[ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain]]とは非常に相性がいい。クレンコ自身の能力の起動、そこから生まれたトークンの[[攻撃]]を高速化できるうえ、トークンを強化までできる。クレンコと入れ替わりで基本セットから落ちるため、[[スタンダード]]での共存期間が短いのが惜しい。
+
[[起動コスト]]に[[マナ]]いらずなのは利点だが、[[タップ能力]]で[[召喚酔い]]の影響を受けるため挙動が遅くなりがちなのは欠点。ゴブリンに[[速攻]]を与える[[ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain]]とは非常に相性がいい。クレンコ自身の能力の起動、そこから生まれたトークンの[[攻撃]]を高速化できるうえ、トークンを強化までできる。クレンコと入れ替わりで基本セットから落ちるため、共存期間が短いのが惜しい。
  
 
*例のごとく、[[侵入警報/Intruder Alarm]]があれば[[無限トークン]]。
 
*例のごとく、[[侵入警報/Intruder Alarm]]があれば[[無限トークン]]。
13行: 13行:
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
*[[クレンコの命令/Krenko's Command]]
 
*[[クレンコの命令/Krenko's Command]]
 
{{キャラクターを表すカード/クレンコ}}
 
 
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/基本セット2013の伝説のクリーチャー}}
 
{{サイクル/基本セット2013の伝説のクリーチャー}}
 
==ストーリー==
 
'''クレンコ'''/''Krenko''は[[ラヴニカ/Ravnica]]で活動する[[ゴブリン/Goblin#ラヴニカ|ゴブリン/Goblin]]の犯罪組織の首領。年若いが、多くのゴブリンから慕われている。[[ギルド/Guild]]には属しておらず、[[ラザーヴ/Lazav|タズ/Taz]]という男から盗みや破壊工作などの仕事を引き受けている。
 
 
詳細は[[クレンコ/Krenko]]を参照。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2013]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2013]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[レア]]
 
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE