「継ぎ接ぎ自動機械/Patchwork Automaton」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Patchwork Automaton}}
 
{{#card:Patchwork Automaton}}
  
[[アーティファクト]]を唱えるごとに大きくなる[[アーティファクト・クリーチャー]]
+
[[アーティファクト]]を唱えるごとに大きくなる[[アーティファクト・クリーチャー]]。この手のカードは[[除去]]に狙われやすいため、[[護法]]2は有難い。
 
+
登場時の[[スタンダード]]環境には軽量アーティファクトが多数存在しているため簡単に[[サイズ]]を上げられる。当然相手からすれば早々に[[除去]]したい対象だが、2[[マナ]]の[[クリーチャー]]が[[護法]]2を持っているせいでテンポ損が確定するという嫌らしさ。アーティファクト[[デッキ]]においてのメインアタッカーとなる。
+
 
+
似た能力の[[教区の勇者/Champion of the Parish]]や[[滅びし者の勇者/Champion of the Perished]]と同じく終盤引いた時には[[フレンチ・バニラ]]の[[ウィニー]]で終わってしまうことが欠点。[[巧妙な鍛冶/Ingenious Smith]]等を利用してなるべく早いターンに引き込みたい。
+
  
 
[[リミテッド]]では、収録セットである[[神河:輝ける世界]]には[[赤]]に[[換装]]持ちの[[軽い|軽量]]アーティファクト・クリーチャーが複数存在するため、3/3くらいの[[サイズ]]は期待できる。毎[[ターン]][[手札]]に戻ってしまう[[増員された浪人/Reinforced Ronin]]も好相性。
 
[[リミテッド]]では、収録セットである[[神河:輝ける世界]]には[[赤]]に[[換装]]持ちの[[軽い|軽量]]アーティファクト・クリーチャーが複数存在するため、3/3くらいの[[サイズ]]は期待できる。毎[[ターン]][[手札]]に戻ってしまう[[増員された浪人/Reinforced Ronin]]も好相性。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE