「絞殺/Strangle」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Strangle}}
 
{{#card:Strangle}}
  
[[クリーチャー]]/[[プレインズウォーカー]]限定の1[[マナ]]3点の[[ソーサリー]][[火力]]。
+
[[プレイヤー]]には撃てない1[[マナ]]3点の[[ソーサリー]][[火力]]。
  
[[モダン]]以下の[[フォーマット]]では[[上位互換]]である[[稲妻/Lightning Bolt]]が使用可能のため、[[構築]]で使用するならば[[パイオニア]]以上のフォーマットで考えることとなる。登場時の[[スタンダード]]では[[霜噛み/Frost Bite]]、パイオニアでは[[焦熱の衝動/Fiery Impulse]]という条件付きの1マナ3点[[インスタント]]があるが、それらと異なり最序盤から無条件で3点を出せるという点が差別化の鍵となる。
+
[[モダン]]以下の[[フォーマット]]では[[上位互換]]である[[稲妻/Lightning Bolt]]が使用可能のため、[[構築]]で使用するならば[[パイオニア]]以上のフォーマットで考えることとなる。[[スタンダード]]では[[霜噛み/Frost Bite]]、パイオニアでは[[焦熱の衝動/Fiery Impulse]]という条件付きの1マナ3点[[インスタント]]があるが、それらと異なり最序盤から無条件で3点を出せるという点が差別化の鍵となる。
  
[[リミテッド]]では[[ニューカペナの街角]]の[[アンコモン]]以下の[[クリーチャー]](非[[クリーチャー・カード]]が[[生成]]する[[トークン]]や[[機体]]を含む)105枚のうち、実に82枚が[[タフネス]]3以下のため非常に通りが良い。[[盾カウンター]]持ちに弱いという裏目はあるが、[[赤]]系の[[デッキ]]を組むならば1枚は入れておいて損はないだろう。
+
[[リミテッド]]では同[[セット]]の[[アンコモン]]以下の[[クリーチャー]](非[[クリーチャー・カード]]が[[生成]]する[[トークン]]や[[機体]]を含む)105枚のうち、実に82枚が[[タフネス]]3以下のため非常に通りが良い。[[赤]]系の[[デッキ]]を組むならば1枚は入れておいて損はないだろう。
 
+
*[[掃射/Strafe]]および[[怒り火/Ragefire]]の上位互換。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0035991/ 『ニューカペナの街角』の言葉 その3]([[Making Magic]] [[2022年]]5月3日 [[Mark Rosewater]]著)
 
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE