「経路変更/Reroute」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[起動型能力]]の[[対象の変更|対象を変更]]できる[[インスタント]]。
 
[[起動型能力]]の[[対象の変更|対象を変更]]できる[[インスタント]]。
  
[[軽い]]上に[[キャントリップ]]付きなので、一見すると便利な性能。しかし[[対象]]にできる[[能力]]の範囲が狭く、有効に機能させづらいのが実情。起動型能力は[[呪文]]や[[誘発型能力]]と比べて任意で繰り返し使用可能であるため弱めに設定されることが多く、これを使ってまで対象を変更しても大きな恩恵が得られない事が多いのだ。極端な例として、[[ティム]]程度なら[[赤]]お得意の[[火力]]で[[焼く|焼いた]]方が手っ取り早い。
+
[[軽い]]上に[[キャントリップ]]付きなので、一見すると便利な性能。しかし[[対象]]にできる能力の範囲が狭く、有効に機能させづらいのが実情。起動型能力は[[呪文]]や[[誘発型能力]]と比べて任意で繰り返し使用可能であるため弱めに設定されることが多く、これを使ってまで対象を変更しても大きな恩恵が得られない事が多いのだ。極端な例として、[[ティム]]程度なら[[赤]]お得意の[[火力]]で[[焼く|焼いた]]方が手っ取り早い。
  
 
これを活かすには、ド派手な[[効果]]を持った起動型能力や[[生け贄に捧げる|生け贄]]などの[[重い]][[起動コスト]]が課せられている起動型能力を狙いたい。例えば[[精神隷属器/Mindslaver]]を実質的に[[打ち消す|打ち消し]]たり、[[空虚への扉/Door to Nothingness]]で逆に[[対戦相手]]を[[敗北]]させたりなど。[[魂力]]や[[スペルシェイパー]]などの[[手札]]を消費する起動型能力に対しても[[アドバンテージ]]差を付けられるため有効であるほか、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の大マイナス[[忠誠度能力]]で1つの対象を取るもの([[チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar]]など)に対して利用するのも強烈。
 
これを活かすには、ド派手な[[効果]]を持った起動型能力や[[生け贄に捧げる|生け贄]]などの[[重い]][[起動コスト]]が課せられている起動型能力を狙いたい。例えば[[精神隷属器/Mindslaver]]を実質的に[[打ち消す|打ち消し]]たり、[[空虚への扉/Door to Nothingness]]で逆に[[対戦相手]]を[[敗北]]させたりなど。[[魂力]]や[[スペルシェイパー]]などの[[手札]]を消費する起動型能力に対しても[[アドバンテージ]]差を付けられるため有効であるほか、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の大マイナス[[忠誠度能力]]で1つの対象を取るもの([[チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar]]など)に対して利用するのも強烈。
  
*呪文や誘発型能力などの対象を変えることはできないので注意。
+
*[[呪文]]や誘発型能力などの対象を変えることはできないので注意。
 
*[[押しつぶし/Squelch]]の「対象の変更」版とも言える。
 
*[[押しつぶし/Squelch]]の「対象の変更」版とも言える。
 
*この手の効果はもともと[[青]]のものだったが、このころは専ら赤のものと位置付けられていた。→ [[分流/Shunt]]、[[対象の変更]]
 
*この手の効果はもともと[[青]]のものだったが、このころは専ら赤のものと位置付けられていた。→ [[分流/Shunt]]、[[対象の変更]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE