「紅蓮術師のゴーグル/Pyromancer's Goggles」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Pyromancer's Goggles}}
 
{{#card:Pyromancer's Goggles}}
  
[[伝説の]][[マナ・アーティファクト]]。[[赤]]の[[インスタント]]や[[ソーサリー]]を[[コピー]]する特殊な[[マナ]]を生み出す。
+
{{未評価|マジック・オリジン}}
 
+
これ自体の[[マナ・コスト]]がやや[[重い]]が、複数回[[呪文]]をコピーできれば大きな[[アドバンテージ]]を生む。
+
 
+
[[スタンダード]]では相性の良い赤の[[ドロー]]呪文である[[苦しめる声/Tormenting Voice]]や[[マグマの洞察力/Magmatic Insight]]といった相棒に恵まれ、登場時点では[[青赤コントロール#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|青赤後見]]に1枚[[挿し]]される程度であったが[[プロツアー「イニストラードを覆う影」]]では赤単[[ゴーグル]]や[[赤緑]]ゴーグル[[ランプ]]などこれを中核に据えた多種多様なデッキが登場した。
+
 
+
*呪文をコピーする際にコストを再度支払う事はないので、[[追加コスト]]を持つ呪文と相性が良い。苦しめる声やマグマの洞察力は2対4のドローアドバンテージを得られるし、[[爆片破/Shrapnel Blast]]は10点[[ダメージ]]を[[与える]]必殺技となる。
+
**それらのカードは、[[伝説のアーティファクト]]であるこのカードを2枚以上引いてしまった場合のフォローにもなる。
+
*[[マジック・オリジン]]には赤以外の[[色]]の[[神話レア]]が3枚ずつ収録されている。赤の神話レアは2枚しか存在しないが、代わりにアーティファクトにこのカードが存在する。
+
 
+
==ルール==
+
[[コピー]]および[[コピー可能な値]]の項目も参照。
+
*紅蓮術師のゴーグルが生み出すマナは、赤のインスタント呪文や赤のソーサリー呪文のみではなく、何の[[支払う|支払い]]にあててもよい。
+
*この[[遅延誘発型能力]]は、紅蓮術師のゴーグルが依然として[[戦場]]にあるかどうかにかかわらず[[誘発]]する。
+
*赤のインスタント呪文か赤のソーサリー呪文を1回唱えるために、紅蓮術師のゴーグルが生み出したマナが複数支払われたなら、支払われたそれらの各マナに対応する遅延誘発型能力がみな誘発し、それと同じ数のコピーが作られることになる。それらの赤のマナが1つの紅蓮術師のゴーグルによって生み出されたのか、複数の紅蓮術師のゴーグルによって生み出されたのかは関係ない。
+
*コピーは常に元の呪文より先に[[解決]]される。その時点で元の呪文はまだ[[スタック]][[領域]]にあるため、これにより[[魔巧]]や[[昂揚]]のボーナスを期待することは(元の呪文を[[打ち消す]]などして無理やり墓地に落とさない限り)できない。
+
 
+
==ストーリー==
+
'''紅蓮術師のゴーグル'''/''Pyromancer's Goggles''({{Gatherer|id=400089}})は[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]の紅蓮術師[[ヤヤ・バラード/Jaya Ballard (ストーリー)|ヤヤ・バラード/Jaya Ballard]]({{Gatherer|id=234707}})が着けていたゴーグル。かつてヤヤが逗留した[[次元/Plane]]である[[レガーサ/Regatha]]のケラル砦では彼女の教えが信奉されており、[[チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar (ストーリー)|チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar]]は初めてプレインズウォークしたその僧院で薫陶を受け、ケラルを第二の故郷としている。
+
{{フレイバーテキスト|「いつの日かヤヤ・バラードに会ってみたいわね。うまくやっていけそうな気がするの。」|チャンドラ・ナラー}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptsoi/pyromancers-goggles-four-ways-2016-04-22 Pyromancers Goggles Four Ways]/[https://mtg-jp.com/coverage/ptsoi16/article/016773/ 4通りの「紅蓮術師のゴーグル」](プロツアー「イニストラードを覆う影」カバレージ 2016年4月22日  Josh Bennett著)
 
 
*[[コピーカード]]
 
*[[コピーカード]]
 
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[神話レア]]
*[[Secret Lair Drop Series/2022年#In Memoriam: Jaya Ballard|Secret Lair Drop Series: In Memoriam: Jaya Ballard]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE