「突風漂い/Galedrifter」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Galedrifter}}
 
{{#card:Galedrifter}}
  
[[降霊]]で[[変身する両面カード]]。[[第1面]]は飛行を持つ[[ヒポグリフ]]。降霊すると[[サイズ]]が縮んでヒポグリフ・[[スピリット]]となる。
+
{{未評価|イニストラード:真夜中の狩り}}
 
+
第1面は[[噛みつきドレイク/Snapping Drake]]相当の基本スペックで、それの[[上位互換]]。[[リミテッド]]では4[[マナ]]3/2[[飛行]]は使いやすい戦力として活躍してくれるだろう。第2面になると[[パワー]]が低下するものの、それでも1枚の[[フライヤー]]を2回使いまわせるというのは強力。飛行対策を[[除去]]に頼るような[[デッキ]]に対しては高いプレッシャーをかけられるだろう。
+
 
+
*[[エイヴンの修練者/Aven Initiate]]の[[リメイク]]とも言える。比較すると復帰([[不朽]]/降霊)するための[[コスト]]が[[軽い|軽く]]なったが、パワーが低下するようになった。
+
*[[イニストラード:真夜中の狩り]]唯一の第1面が非[[人間]]の降霊[[カード]]。
+
*嘆声漂いの{{Gatherer|id=536397}}は[[グリフ/Gryff]]の頭部が裂けて展開しており、かつての[[不憫なグリフ/Wretched Gryff]]({{Gatherer|id=415639}})を彷彿とさせる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE