「突然のショック/Sudden Shock」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sudden Shock}}
 
{{#card:Sudden Shock}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
 
[[エキスパンション]]ごとに頻繁に登場する、新メカニズムを持った[[ショック/Shock]]の亜種。これは、[[時のらせん]]の[[キーワード能力]]である[[刹那]]を持つ。
 
[[エキスパンション]]ごとに頻繁に登場する、新メカニズムを持った[[ショック/Shock]]の亜種。これは、[[時のらせん]]の[[キーワード能力]]である[[刹那]]を持つ。
11行: 9行:
 
[[エクステンデッド]]でも、[[パンプアップ]]で火力をやり過ごす[[サイカトグ/Psychatog]]や[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]などに[[対応して|対応]]できるため、[[Boros Deck Wins]]などで活躍している。
 
[[エクステンデッド]]でも、[[パンプアップ]]で火力をやり過ごす[[サイカトグ/Psychatog]]や[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]などに[[対応して|対応]]できるため、[[Boros Deck Wins]]などで活躍している。
  
[[レガシー]]でも、[[僧院の速槍/Monastery Swiftspear]]や[[僧院の導師/Monastery Mentor]]、[[ルーンの母/Mother of Runes]](に守られる[[スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben]])などを確実に除去できる点を買われて、[[コンボ]][[デッキ]]の[[サイドボード]]に[[願い]]用に積まれることもある。
+
[[レガシー]]でも、[[僧院の速槍/Monastery Swiftspear]]や[[僧院の導師/Monastery Mentor]]、[[ルーンの母/Mother of Runes]]などを確実に除去できる点を買われて、[[コンボ]][[デッキ]]の[[サイドボード]]に[[願い]]用に積まれることもある。
  
 
*このカードの存在によって、[[タフネス]]4のクリーチャーに[[ショック/Shock]]を撃ち込む、といった[[プレイング]]が[[ブラフ]]として成立するようになった。黙ってショックの[[解決]]を許し2点のダメージを受けてしまうと、その後突然のショックによって2点のダメージを与えられ破壊されるまで何もできないため、最初にショックを[[唱える|唱え]]られた時点でパンプアップ等の対抗策を講じないといけないからである。もちろん、パンプアップ等で対応されてしまった場合は突然のショックを唱えないで対戦相手の[[リソース]]を無駄遣いさせたとすればどちらにしても損はない。
 
*このカードの存在によって、[[タフネス]]4のクリーチャーに[[ショック/Shock]]を撃ち込む、といった[[プレイング]]が[[ブラフ]]として成立するようになった。黙ってショックの[[解決]]を許し2点のダメージを受けてしまうと、その後突然のショックによって2点のダメージを与えられ破壊されるまで何もできないため、最初にショックを[[唱える|唱え]]られた時点でパンプアップ等の対抗策を講じないといけないからである。もちろん、パンプアップ等で対応されてしまった場合は突然のショックを唱えないで対戦相手の[[リソース]]を無駄遣いさせたとすればどちらにしても損はない。
24行: 22行:
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Modern Masters]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Modern Masters]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE