「空想小僧、ピール/Pir, Imaginative Rascal」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[空想の友人、トゥーシー/Toothy, Imaginary Friend]]と[[共闘]]する[[伝説の]][[人間]]。[[巻きつき蛇/Winding Constrictor]]のように、置かれる[[カウンター (目印)|カウンター]]の数を1増やす能力を持つ。
 
[[空想の友人、トゥーシー/Toothy, Imaginary Friend]]と[[共闘]]する[[伝説の]][[人間]]。[[巻きつき蛇/Winding Constrictor]]のように、置かれる[[カウンター (目印)|カウンター]]の数を1増やす能力を持つ。
  
巻きつき蛇と比べると、[[プレイヤー]]に置かれるカウンターを増やさないため[[エネルギー・カウンター]]や[[経験カウンター]]と[[シナジー]]を形成しない一方で[[毒カウンター]]との[[友情コンボ]]にもならない。また適用範囲が[[パーマネント]]全て、かつ[[チームメイト]]のものに対しても恩恵があるため総合的なシナジーの豊富さはこちらの方が上と言えよう。[[ヴィヴィッドランド]]や[[英雄譚]]などにも影響するし、[[プレインズウォーカー]]の[[忠誠カウンター]]も増やせる。もちろん、共闘相手である空想の友人、トゥーシーとの相性も抜群。
+
巻き付き蛇と比べると、[[プレイヤー]]に置かれるカウンターを増やさないため[[エネルギー・カウンター]]や[[経験カウンター]]と[[シナジー]]を形成しない一方で[[毒カウンター]]との[[友情コンボ]]にもならない。また適用範囲が[[パーマネント]]全て、かつ[[チームメイト]]のものに対しても恩恵があるため総合的なシナジーの豊富さはこちらの方が上と言えよう。[[ヴィヴィッドランド]]や[[英雄譚]]などにも影響するし、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の[[忠誠カウンター]]も([[戦場に出る]]ときに置かれるものや[[効果]]として置かれるものに関しては)増やせるため、実質的に[[ギデオンの誓い/Oath of Gideon]]の[[常在型能力]]をも内包していると言える。もちろん、共闘相手である空想の友人、トゥーシーとの相性も抜群。
  
 
欠点としてはこれ単体では機能しないことに加え、本体性能が3[[マナ]]1/1と[[緑]]にしてはかなり貧弱であること。自己完結性については[[デッキ]][[構築]]の段階で注意を払える上、シナジーを形成する空想の友人、トゥーシーを共闘によって持ってこられるため大きな問題にはなり辛いが、二体が揃っても自身の貧弱さだけは補えないため、別途[[強化]]手段や[[除去]]への対策は用意しておきたい。
 
欠点としてはこれ単体では機能しないことに加え、本体性能が3[[マナ]]1/1と[[緑]]にしてはかなり貧弱であること。自己完結性については[[デッキ]][[構築]]の段階で注意を払える上、シナジーを形成する空想の友人、トゥーシーを共闘によって持ってこられるため大きな問題にはなり辛いが、二体が揃っても自身の貧弱さだけは補えないため、別途[[強化]]手段や[[除去]]への対策は用意しておきたい。
  
[[バトルボンド]]の[[リミテッド]]では[[支援]]との相性が抜群であり、共闘相手とセットで運用できれば鬼に金棒。3マナという[[エターナル]]でも通用し得る[[軽い|軽さ]]で広い効果範囲を持つため、[[レガシー]]などでも活用できるデッキは現れうる。もちろん[[統率者戦]]では多くのシナジーを見込めるが、これとトゥーシーを共闘で[[統率者]]に指定すると同じく相性の良い巻きつき蛇を投入できないジレンマがある。まとめて[[法務官の声、アトラクサ/Atraxa, Praetors' Voice]]を統率者にしたデッキで活用するのが最大のシナジーを得られるだろうか。
+
[[バトルボンド]]の[[リミテッド]]では[[支援]]との相性が抜群であり、共闘相手とセットで運用できれば鬼に金棒。3マナという[[エターナル]]でも通用し得る[[軽い|軽さ]]で広い効果範囲を持つため、[[レガシー]]などでも活用できるデッキは現れうる。もちろん[[統率者戦]]では多くのシナジーを見込めるが、これとトゥーシーを共闘で[[統率者]]に指定すると同じく相性の良い巻き付き蛇を投入できないジレンマがある。まとめて[[法務官の声、アトラクサ/Atraxa, Praetors' Voice]]を統率者にしたデッキで活用するのが最大のシナジーを得られるだろうか。
*{{Gatherer|id=446235}}では巨大な牙のようなものを持っている。これを元に空想を膨らませた結果生まれたのがトゥーシーなのだろう。
+
*{{Gatherer|id=445980|イラスト}}では巨大な牙のようなものを持っている。これを元に空想を膨らませた結果生まれたのがトゥーシーなのだろう。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
17行: 17行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:バトルボンド]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:バトルボンド]] - [[レア]]
*[[Secret Lair Drop Series/2022年#Imaginary Friends|Secret Lair Drop Series: Imaginary Friends]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE