「秘儀の灯台/Arcane Lighthouse」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
[[土地]]なので呪禁(被覆)を相手にする必要が無くても[[マナ]]を出すという最低限の仕事はあるが、採用するからには能力を有効活用したいところ。呪禁(被覆)をどれだけ相手にするか、自分のデッキがそれらにどれだけ弱いかを考える必要があるだろう。
 
[[土地]]なので呪禁(被覆)を相手にする必要が無くても[[マナ]]を出すという最低限の仕事はあるが、採用するからには能力を有効活用したいところ。呪禁(被覆)をどれだけ相手にするか、自分のデッキがそれらにどれだけ弱いかを考える必要があるだろう。
  
[[統率者戦]]のような[[多人数戦]]ではこのカードで[[対戦相手]]の呪禁(被覆)を無効化し、別の対戦相手に[[除去]]してもらう、という使い方もできる。やっかいな呪禁(被覆)持ち[[クリーチャー]]の除去を手伝って[[コントローラー]]以外に恩を売るのか、それともあえて起動せずコントローラーに恩を売るのか、という駆け引きをすることもできるだろう。[[統率者2014]]のカードということや統率者戦での[[稲妻のすね当て/Lightning Greaves]]の採用率の高さを考えると、これが正しい使い方なのかもしれない。
+
[[統率者戦]]のような[[多人数戦]]ではこのカードで[[対戦相手]]の呪禁(被覆)を無効化し、別の対戦相手に[[除去]]してもらう、という使い方もできる。やっかいな呪禁(被覆)持ち[[クリーチャー]]の除去を手伝って[[コントローラー]]以外に恩を売るのか、それともあえて起動せずコントローラーに恩を売るのか、という駆け引きをすることもできるだろう。[[統率者2014]]のカードということを考えると、これが正しい使い方なのかもしれない。
  
*呪禁と被覆を得る事も禁止するので、能力の解決後に呪禁や被覆を得る事もできない。[[元型]]も参照。
+
*呪禁と被覆を得る事も禁止するので、能力の解決後に呪禁や被覆を得ようとしてもその[[継続的効果]]は発生しない。[[元型]]も参照。
*[[探知の塔/Detection Tower]]と違い被覆を持つクリーチャーにも有効。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[非マナ能力を持つ土地]]
 
*[[非マナ能力を持つ土地]]
 
*[[カード個別評価:統率者2014]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:統率者2014]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE