「神秘の神殿/Temple of Mystery」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[緑青]]の[[神殿]]。
 
[[緑青]]の[[神殿]]。
  
[[戦場に出る]]だけで[[占術]]1を行えるのは地味ながら優秀。緑青を含む[[デッキ]]は高速なものから低速なものまで様々で、[[タップイン]]がどの程度問題となるかはそれぞれのデッキによるところが大きいが、いずれにしても[[スタンダード]]では貴重な[[2色土地]]であり十分有用。
+
[[戦場に出る]]だけで[[占術]]1を行えるのは地味ながら優秀。緑青を含む[[デッキ]]は高速なものから低速なものまで様々で、[[タップイン]]がどの程度問題となるかはそれぞれのデッキによるところが大きいが、いずれにしても[[スタンダード]]では貴重な[[2色地形]]であり十分有用。
  
 
[[テーロス]]での初出時、[[基本セット2020]]での[[再録]]時共に、[[繁殖池/Breeding Pool]]に次ぐ緑青[[土地]]として緑青を含む各種デッキで用いられた。
 
[[テーロス]]での初出時、[[基本セット2020]]での[[再録]]時共に、[[繁殖池/Breeding Pool]]に次ぐ緑青[[土地]]として緑青を含む各種デッキで用いられた。
  
[[パイオニア]]では[[睡蓮の原野コンボ]]に採用される。[[コンボデッキ]]ゆえ[[キーカード]]を探すことに繋がるだけでなく、[[樹上の草食獣/Arboreal Grazer]]の存在もあってタップインを許容しやすい。[[迷路庭園/Hedge Maze]]の登場後も、不要カードを弾いても[[出現の根本原理/Emergent Ultimatum]]の[[サーチ]]を妨害しないという点で勝っているため、依然として神殿の方が優先して採用される。
+
基本セット2020参入後のモダンでは[[緑白青コントロール#モダン|バントコントロール]]の主要な土地として活躍。
  
 
*[[基本セット2015 対戦キット]]に新規イラストで収録された([http://mtg-jp.com/publicity/0010806/ カード画像])。
 
*[[基本セット2015 対戦キット]]に新規イラストで収録された([http://mtg-jp.com/publicity/0010806/ カード画像])。
22行: 22行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/temple-mystery-2013-10-01 Temple of Mystery]([[Daily MTG]]、Magic Arcana、文:[[Trick Jarrett]]) - イラスト製作過程
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/temple-mystery-2013-10-01 Temple of Mystery]([[Daily MTG]]、Magic Arcana、文:[[Trick Jarrett]]) - イラスト製作過程
*[[2色土地]]
+
*[[2色地形]]
 
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[レア]]
 
 
*[[カード個別評価:基本セット2020]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2020]] - [[レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE