「硫黄の精霊/Sulfur Elemental」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
例えば赤にとって鬼門である[[サルタリーの僧侶/Soltari Priest]]に対しては[[除去]]になる。また除去とまでは行かなくとも、単純に[[タフネス]]が下がるだけでも[[火力]]を擁する赤にはありがたい。例えば[[ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch]]や[[稲妻の天使/Lightning Angel]]が3点[[火力]]1発で[[焼く|焼ける]]ようになるのは大きいので、一概に[[腐る]]という訳ではない。
 
例えば赤にとって鬼門である[[サルタリーの僧侶/Soltari Priest]]に対しては[[除去]]になる。また除去とまでは行かなくとも、単純に[[タフネス]]が下がるだけでも[[火力]]を擁する赤にはありがたい。例えば[[ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch]]や[[稲妻の天使/Lightning Angel]]が3点[[火力]]1発で[[焼く|焼ける]]ようになるのは大きいので、一概に[[腐る]]という訳ではない。
  
更に[[刹那]]も持っているので、[[打ち消す|打ち消される]]こともほとんどなく、より確実に妨害することができる。[[対抗色]]への対策に溢れた能力群だと言える。[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]においてもそれは変わらず、同型対策と序盤のクリーチャー対策を兼ねて、ともすれば[[メインデッキ]]に採用される事もある。
+
更に[[刹那]]も持っているので、[[打ち消す|打ち消される]]こともほとんど無く、より確実に妨害することができる。[[対抗色]]への対策に溢れた能力群だと言える。[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]においてもそれは変わらず、同型対策と序盤のクリーチャー対策を兼ねて、ともすれば[[メインデッキ]]に採用される事もある。
  
 
このカードの流行により、[[ボロスウィニー#ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期|ボロスウィニー]]や、[[砂の殉教者/Martyr of Sands]]など白の[[タフネス]]1のクリーチャーを軸とした[[デッキ]]がまともに機能しなくなり、激減した。また同時に、死にさえしなければ[[パワー]]が上がる点を逆手に取り[[稲妻の天使/Lightning Angel]]や[[セラの報復者/Serra Avenger]]といった白の[[中堅クリーチャー]]を使うデッキが増えた。[[環境]]を大きく変えた1枚と言ってよいだろう。
 
このカードの流行により、[[ボロスウィニー#ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期|ボロスウィニー]]や、[[砂の殉教者/Martyr of Sands]]など白の[[タフネス]]1のクリーチャーを軸とした[[デッキ]]がまともに機能しなくなり、激減した。また同時に、死にさえしなければ[[パワー]]が上がる点を逆手に取り[[稲妻の天使/Lightning Angel]]や[[セラの報復者/Serra Avenger]]といった白の[[中堅クリーチャー]]を使うデッキが増えた。[[環境]]を大きく変えた1枚と言ってよいだろう。
16行: 16行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード名百科事典#硫黄|硫黄]]([[カード名百科事典]])
 
 
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE