「知識の仲買人/Lore Broker」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Lore Broker}}
 
{{#card:Lore Broker}}
  
[[マーフォークの物あさり/Merfolk Looter]]の変形版。[[タフネス]]が増えた代わりに、[[能力]]がすべての[[プレイヤー]]に影響するようになっている。
+
[[マーフォークの物あさり/Merfolk Looter]]の変形版。
 +
[[タフネス]]が増えた代わりに、[[能力]]がすべての[[プレイヤー]]に影響するようになっている。
  
適当に使うと[[対戦相手]][[引く|ドロー]]も促進してしまうことになるが、ものは使いよう。対戦相手の手札がない状況ならば、[[ライブラリー破壊]]として機能する。[[黒]]と組めば[[手札破壊]]の手段は豊富にあり、さらに[[偏頭痛/Megrim]]や[[地獄界の夢/Underworld Dreams]]などの相性の良い[[カード]]も使える。
+
適当に使うと相手の[[ドロー]]も促進してしまうことになるが、ものは使いよう。
 +
相手の[[手札]]が無い状態ならば、これは相手にとっては単なる[[ライブラリー破壊]]になるわけである。
 +
ただし、相手の手札を減らすのは[[青]]では難しいため、[[黒]][[手札破壊]]などと組ませる必要がある。
 +
黒ならちょうど[[偏頭痛/Megrim]]なども使えるため、これ自身ドローだけでなく勝ち手段になることも出来るだろう。
  
[[双頭巨人戦]]などの[[チームメイト]]が存在する[[多人数戦]]であればアシストにもなる。チームメイトの[[デッキ]][[マッドネス]]や[[リアニメイト]]などのシステムを組み込んでおくと良いだろう。
+
[[多人数戦]](特に[[双頭巨人戦]]など)であれば、[[チームメイト]]にも効果があるので、それを前提に味方の[[デッキ]]を組むのもあり。
 +
[[マッドネス]]や[[リアニメイト]]などが常套手段だろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE