「矢のごときマーフォーク/Darting Merfolk」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Darting Merfolk}}
 
{{#card:Darting Merfolk}}
  
[[起動型能力]][[手札]][[戻す|戻れる]][[マーフォーク]]
+
2[[マナ]]1/1と、[[クリーチャー]]としては少々物足りない感はあるが、その能力のため[[ブロッカー]]としては優秀。[[フグのエキス/Puffer Extract]]や[[すさまじき激情/Blood Frenzy]]などのデメリットも回避できる。
  
2[[マナ]]1/1と[[マナレシオ]]が低いが、その[[能力]]のため[[ブロッカー]]としては優秀。[[フグのエキス/Puffer Extract]][[すさまじき激情/Blood Frenzy]]などのデメリットも回避できる。
+
また、3マナで[[手札]]と[[戦場]]を往復することができるため、[[釣り合い/Equilibrium]]や[[侵入警報/Intruder Alarm]]のようなクリーチャー[[呪文]][[プレイ]]やクリーチャーが[[戦場に出る]]ときに発生する[[誘発型能力]]を持つカードと相性が良い。
  
[[マナ・コスト]][[起動コスト]]も[[軽い]]ため、戻して即[[唱える|唱え]]直すのが容易なのは便利。[[攻撃]]後に唱え直せば[[警戒]]持ちのように振る舞える。また、[[釣り合い/Equilibrium]]や[[侵入警報/Intruder Alarm]]のような、[[クリーチャー]][[呪文]]を唱えることやクリーチャーが[[戦場に出る]]ことで[[誘発]]する[[誘発型能力]]を持つ[[カード]]とも相性が良い。
+
*[[マナ]][[コスト]]もバウンスコストも安いため、攻撃に参加して、手札に戻し、再び場に出すことによって実質アンタップし、ブロックにもまわされたりした。
 
+
マーフォークであることを買われて、[[世界選手権01]]で準優勝を果たした[[Alex Borteh]]の[[フィッシュ対立]]に採用されていた。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE