「眩い希望/Blazing Hope」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Blazing Hope}}
 
{{#card:Blazing Hope}}
  
[[白マナ]]1点で[[クリーチャー]]1体をタイミングを問わず[[対戦相手]]に[[リソース]]を与えることもなく[[追放]]してしまえる[[インスタント]]。しかしながら当然というべきか、「[[パワー]]が[[あなた]]の[[ライフ]]総量以上であるクリーチャー」のみという厳しい[[対象]]制限がついている。
+
[[]]1[[マナ]]でどんな[[クリーチャー]]でも、タイミングを問わず[[対戦相手]]に[[リソース]]を与えることもなく[[追放]]してしまえる[[インスタント]]。しかし残念ながらというべきか当然というべきか、[[パワー]]が[[あなた]]の[[ライフ]]総量以上であるクリーチャーしか[[対象]]にできないという厳しい[[キャスト]]制限がついている。
  
この[[呪文]]でクリーチャーを[[除去]]できる局面は、([[原初の飢え、ガルタ/Ghalta, Primal Hunger]]のような規格外の[[巨大クリーチャー]]でもない限り)自分のライフが残り数点という瀬戸際の状況。その時になってクリーチャーを1体除去できても[[勝利]]への希望をつなぐことができるかはまた別の話で、少数の大型クリーチャーに頼る[[デッキ]]が相手ならともかく、対戦相手が複数のクリーチャーを展開していたり[[火力]]を握っていたりすればそのまま押し切られてしまう可能性が高い。
+
この[[呪文]]でクリーチャーを[[除去]]できる局面は、([[原初の飢え、ガルタ/Ghalta, Primal Hunger]]のような規格外の[[巨大クリーチャー]]が[[戦場に出る|戦場に出て]]いるのでもなければ)自分のライフが残り数点という瀬戸際の状況。その時になってクリーチャーを一体除去できても[[勝利]]への希望をつなぐことができるかはまた別の話で、少数の大型クリーチャーに頼る[[デッキ]]が相手ならともかく、対戦相手が複数のクリーチャーを展開していたり[[火力]]を握っていたりすればそのまま押し切られてしまう可能性が高い。
  
[[リミテッド]]で使う場合、[[イクサランの相克]]に限って言えば[[アンコモン]]以下のクリーチャーのパワーが低めなのも頭が痛いところ([[巨大な戦慄大口/Colossal Dreadmaw]]の6が最高)。強力な[[エルダー]]・[[恐竜]]を吹っ飛ばせれば気分爽快だろうが、遭遇しないようなら素直に[[サイドボード]]に引っ込めておこう。[[イクサラン]]の[[カード]]も含めるなら、[[コモン]]に[[古代ブロントドン/Ancient Brontodon]]がいるので活躍の場が増えるかもしれない。
+
[[リミテッド]]で使う場合、[[イクサランの相克]]に限って言えば[[アンコモン]]以下のクリーチャーの基本のパワーが意外に低いのも頭が痛いところ([[巨大な戦慄大口/Colossal Dreadmaw]]の6が最高)。[[レア]]以上の強力な[[エルダー]]・[[恐竜]]を吹っ飛ばしてやれれば気分爽快だろうが、遭遇しないようなら素直に[[サイドボード]]に引っ込めておこう。[[イクサラン]]の[[カード]]も含めるなら、[[コモン]]に[[古代ブロントドン/Ancient Brontodon]]がいるので活躍の場が増えるかもしれない。
  
 
[[構築]]では、原初の飢え、ガルタや[[原初の災厄、ザカマ/Zacama, Primal Calamity]]を搭載したデッキが幅を利かせるならサイドボードに忍ばせる目はあるかもしれない。
 
[[構築]]では、原初の飢え、ガルタや[[原初の災厄、ザカマ/Zacama, Primal Calamity]]を搭載したデッキが幅を利かせるならサイドボードに忍ばせる目はあるかもしれない。
 
 
*ピンチになるまでは使えないが、実際にそうなったら使う暇もなく[[敗北]]してしまいかねない性能は、過去の[[希望の化身/Avatar of Hope]]や[[窮地]]を彷彿とさせる。
 
*ピンチになるまでは使えないが、実際にそうなったら使う暇もなく[[敗北]]してしまいかねない性能は、過去の[[希望の化身/Avatar of Hope]]や[[窮地]]を彷彿とさせる。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[パワーがN以上]]
 
 
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE