「百戦錬磨、アニー・フラッシュ/Annie Flash, the Veteran」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Annie Flash, the Veteran}}
 
{{#card:Annie Flash, the Veteran}}
  
[[戦場に出た]]とき、[[唱え]]ていた場合限定で[[パーマネント・カード]]の[[リアニメイト]]を行い、[[タップ状態]]になるたび2枚[[衝動的ドロー]]を行う[[伝説の]][[人間]]・[[ならず者]]。その名の通り[[瞬速|瞬速(Flash)]]も持つ。
+
[[戦場に出た]]とき、[[唱え]]ていた場合限定で[[パーマネント・カード]]の[[リアニメイト]]を行い、[[タップ状態]]になるたび2枚[[衝動的ドロー]]を行う[[伝説の]][[人間]]・[[ならず者]]
  
 
[[リミテッド]]では[[マナ総量]]3以下限定とはいえリアニメイトに加えて衝動的ドローを繰り返し使えるというだけでなかなかの存在感を放つ。[[サンダー・ジャンクションの無法者]]には[[タップ・アウトレット]]として[[騎乗]]があり、無用な危険を冒す必要もない。3色が要求される[[マナコスト]]は各種[[2色土地]]や[[宝物]]などを活用すれば6[[マナ]]出る頃には案外楽にひねり出せるため、その点だけ意識しておけばそこまで苦にならない。
 
[[リミテッド]]では[[マナ総量]]3以下限定とはいえリアニメイトに加えて衝動的ドローを繰り返し使えるというだけでなかなかの存在感を放つ。[[サンダー・ジャンクションの無法者]]には[[タップ・アウトレット]]として[[騎乗]]があり、無用な危険を冒す必要もない。3色が要求される[[マナコスト]]は各種[[2色土地]]や[[宝物]]などを活用すれば6[[マナ]]出る頃には案外楽にひねり出せるため、その点だけ意識しておけばそこまで苦にならない。
9行: 9行:
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
'''アニー・フラッシュ'''/''Annie Flash''は、[[サンダー・ジャンクション/Thunder Junction]]に定住している[[人間/Human]]。[[アクル/Akul]]と因縁があり、それを清算するため[[オーコ/Oko]]の勧誘を受けた。
+
'''アニー・フラッシュ'''/''Annie Flash''は、[[サンダー・ジャンクション/Thunder Junction]]に定住している[[人間/Human]]。女性。
  
詳細は[[アニー・フラッシュ/Annie Flash]]を参照。
+
出身[[次元/Plane]]は不明だが、アティイン/Atiinという部族の出。サンダー・ブラスター/Thunder blasterの優れた使い手で、[[忠実な馬、フォーチュン/Fortune, Loyal Steed|フォーチュン/Fortune]]は彼女の愛馬(愛獣?)である。
 +
 
 +
[[アクル/Akul]]と因縁があり、それを清算するため[[オーコ/Oko]]の勧誘を受けた。
 +
 
 +
*元ネタは19世紀北米の名射手、[[Wikipedia:ja:アニー・オークレイ|アニー・オークレイ]]だろう。卓越した射撃術と演劇の巡業により有名になり、のちに『アニーよ銃をとれ』などの西部劇の題材となった。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[リアニメイトカード]]([[機能別カードリスト]])
 
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE