「白単イニシアチブ」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''白単イニシアチブ''' (''Mono-White Initiative'') は、[[エターナル]]の[[白]][[単色]]の[[ビートダウン]]デッキ。[[イニシアチブ (デッキ)|イニシアチブデッキ]]のひとつである。
+
'''白単イニシアチブ''' (''Initiative'') は、[[エターナル]]の[[白]][[単色]]の[[ビートダウン]]デッキ。
  
 
==概要==
 
==概要==
 
{{#card:White Plume Adventurer}}
 
{{#card:White Plume Adventurer}}
{|border="10" style="width: 400px;background-color:#ddd;float:right;"
 
|colspan="6" style="text-align:center;"|地下街/Undercity
 
|-
 
|colspan="6" style="text-align:center;"|「地下街探索をする」でなければこのダンジョンに入ることはできない。
 
|-style="background-color:#fff"
 
|colspan="6" style="text-align:center;"|'''秘密の入り口'''<br>あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
 
|-
 
|colspan="3" style="text-align:center;border-width:0;"|▽
 
|colspan="3" style="text-align:center;border-width:0;"|▽
 
|-style="background-color:#fff;"
 
|colspan="3" style="width: 50%;"|<center>'''鍛冶場'''</center>クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター2個を置く。
 
|colspan="3" style="width: 50%;text-align:center;"|'''失われた井戸'''<br>占術2を行う。
 
|-
 
|colspan="2" style="text-align:center;border-width:0;"|▽
 
|colspan="2" style="text-align:center;border-width:0;"|▽     ▽
 
|colspan="2" style="text-align:center;border-width:0;"|▽
 
|-style="background-color:#fff;text-align:center;"
 
|colspan="2" style="width: 33%"|'''罠だ!'''<br>プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは5点のライフを失う。
 
|colspan="2" style="width: 33%"|'''闘技場'''<br>クリーチャー1体を対象とする。それを使嗾する。
 
|colspan="2" style="width: 33%"|'''隠し部屋'''<br>宝物・トークン1つを生成する。
 
|-
 
|colspan="2" style="text-align:center;border-width:0;"|▽
 
|colspan="2" style="text-align:center;border-width:0;"|▽     ▽
 
|colspan="2" style="text-align:center;border-width:0;"|▽
 
|-style="background-color:#fff;text-align:center;"
 
|colspan="3" style="width: 50%"|'''書庫'''<br>カード1枚を引く。
 
|colspan="3" style="width: 50%"|'''地下墓地'''<br>威迫を持つ黒の4/1のスケルトン・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
|-
 
|colspan="3" style="text-align:center;border-width:0;"|▽
 
|colspan="3" style="text-align:center;border-width:0;"|▽
 
|-style="background-color:#fff;vertical-align:top;"
 
|colspan="6" style="text-align:center;"|'''死せる三者の玉座'''<br>あなたのライブラリーの一番上にあるカード10枚を公開する。それらの中からクリーチャー・カード1枚を、+1/+1カウンター3個が置かれた状態で戦場に出す。次のあなたのターンまでそれは呪禁を得る。その後、ライブラリーを切り直す。
 
|}
 
  
いわゆる[[ストンピィ]]デッキであり、[[マナ加速]]から妨害[[パーマネント]]と高速[[クロック]]を展開するという基本戦略は共通。[[ETB]]で[[イニシアチブ]]を得る[[クリーチャー]]をクロックに用いるのが特徴で、[[ダンジョン]]の[[地下街/Undercity]]の効果の[[+1/+1カウンター]]2個と5点[[ライフロス]]により高速で[[ライフ]]を削る。
+
いわゆる[[ストンピィ]]デッキであり、[[マナ加速]]から妨害[[パーマネント]]と高速[[クロック]]を展開するという基本戦略は共通。
  
イニシアチブクリーチャーの中で唯一の3[[マナ]]である[[白羽山の冒険者/White Plume Adventurer]]を中心に主に白単色で組まれ、[[スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben]][[エメリアのアルコン/Archon of Emeria]]などの妨害能力持ちクリーチャーが採用される。2種類目のイニシアチブクリーチャーとしては[[プロテクション]](クリーチャー)によりクロックを刻みやすい[[練達の地下探検家/Seasoned Dungeoneer]]か、[[]][[タッチ]]して[[混沌の洞窟の冒険者/Caves of Chaos Adventurer]]が使われる。
+
[[ETB]][[イニシアチブ]]を得る[[クリーチャー]]をクロックに用いるのが特徴で、[[ダンジョン]][[地下街/Undercity]]の効果の[[+1/+1カウンター]]2個と5点[[ライフロス]]により高速で[[ライフ]]を削る。イニシアチブクリーチャーの中で唯一の3[[マナ]]である[[白羽山の冒険者/White Plume Adventurer]]を中心に主に白単色で組まれ、[[スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben]][[エメリアのアルコン/Archon of Emeria]]などの妨害能力持ちクリーチャーが採用される。
 
+
[[青赤デルバー]]と共に環境を席巻したため、[[2023年]]3月、白羽山の冒険者が[[表現の反復/Expressive Iteration]]ともども禁止される。その後は白単から赤白へと主流が移っていった。
+
  
 
==レガシー==
 
==レガシー==
  
===サンプルリスト1===
+
=== サンプルリスト===
 
*備考
 
*備考
 
**Legacy Eternal Weekend - 2022/12/10 2nd Place([https://www.mtgo.com/en/mtgo/decklist/legacy-eternal-weekend-2022-2022-12-1012501228 参考])
 
**Legacy Eternal Weekend - 2022/12/10 2nd Place([https://www.mtgo.com/en/mtgo/decklist/legacy-eternal-weekend-2022-2022-12-1012501228 参考])
53行: 18行:
  
 
{{#MagicFactory:df321545}}
 
{{#MagicFactory:df321545}}
*[[サイドボード]]の[[廃院の神主/Empty-Shrine Kannushi]]はミラーマッチ対策。
 
 
===サンプルリスト2===
 
*備考
 
**Legacy Challenge - 2023/10/8 1st Place([https://www.mtgo.com/en/mtgo/decklist/legacy-challenge-2023-10-0812584936 参考])
 
**使用者:varal
 
*[[フォーマット]]
 
**[[レガシー]](〜[[エルドレインの森]])
 
 
{{#MagicFactory:df322294}}
 
*白羽山の冒険者禁止後の赤白のタイプ。
 
  
 
==ヴィンテージ==
 
==ヴィンテージ==
75行: 29行:
  
 
{{#MagicFactory: df321546}}
 
{{#MagicFactory: df321546}}
*[[第三の道のロラン/Loran of the Third Path]]は[[カラカス/Karakas]]で使い回して[[Mox]]を繰り返し破壊するほか、[[迷宮の霊魂/Spirit of the Labyrinth]]との組み合わせにより自分だけカードを引くことができる。
+
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[イニシアチブ (デッキ)]]
 
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE