「異端審問官、グレイファクス/Inquisitor Greyfax」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[帝国の軍勢/Forces of the Imperium]]のメイン[[統率者]]。[[全体強化]]と[[警戒]]付与を行い、[[調査]]付きの[[タッパー]]にもなる[[伝説の]][[人間]]・[[異端審問官]]。
 
[[帝国の軍勢/Forces of the Imperium]]のメイン[[統率者]]。[[全体強化]]と[[警戒]]付与を行い、[[調査]]付きの[[タッパー]]にもなる[[伝説の]][[人間]]・[[異端審問官]]。
  
大量展開、特に[[フライヤー]]を並べる[[デッキ]]と[[パワー]]強化・警戒の組み合わせは相性が良く、自身も警戒により[[攻撃]]とタッパーの役割を両立。劣勢でも最大の脅威を封じながら調査による[[ドロー]]で逆転の手を模索できるため粘り強く、総じて[[戦闘]]に強い統率者となっている。引き換えに[[サイズ]]は3点[[火力]]で焼かれる程度に留まっており、余裕があるなら[[タフネス]][[修整]]のある全体強化を先置きすると安定するだろう。
+
{{未評価|ウォーハンマー40,000統率者デッキ}}
 
+
継続的に調査を行う[[能力]]としては非常に軽いのも特徴。[[ドローエンジン]]のみならず[[アーティファクト]]を[[コスト]]とする[[呪文]]や[[能力]]と合わせるのにも向いている。
+
 
+
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE