「生息条件」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''生息条件'''/''Landhome''は、かつて存在していた[[クリーチャー]][[能力]][[ミラージュ]]で定義された一種の[[キーワード能力]]であったが、現在は[[廃語]]である。
+
'''生息条件'''/''Landhome''とは、[[第5版]]で定義され、[[第6版]]以降廃止となった[[クリーチャー]][[能力]]
  
{{#card:Sea Serpent}}
+
「生息条件([[土地タイプ]])/[土地タイプ]home」と表され、以下のことを意味する。
 +
#生息条件を持つクリーチャーは、[[防御プレイヤー]]が指定されたタイプの[[土地]]を[[コントロール]]していない限り、[[攻撃]]に参加できない。
 +
#生息条件を持つクリーチャーの[[コントローラー]]がそのタイプの[[土地]]をコントロールしていないとき、そのプレイヤーはそのクリーチャーを[[生け贄に捧げる]]。
  
==定義==
+
現在は[[廃語]]であり、該当する[[ルール・テキスト]]がそのまま記載されている。
'''生息条件'''([[土地タイプ]])/[土地タイプ]''home''は、以下の2つの能力からなる。
+
  
#生息条件を持つクリーチャーは、[[防御プレイヤー]]が指定されたタイプの[[土地]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していない限り、[[攻撃]]に参加できない。([[常在型能力]]
+
*汎用性があるように定義されていたが、結局「生息条件()/Islandhome」以外の生息条件を持つ[[クリーチャー]][[]]を参照する[[Gorilla Pack]]しか登場しなかった。しかも実際の[[カード]]に印刷されていたわけではなく、あくまで[[Oracle]]のみでの対応であった。生息条件が廃語になったあとには、[[氷雪]][[土地]]を参照する[[ロノムの海蛇/Ronom Serpent]]、そして[[]]を参照する[[沼の大蛇/Bog Serpent]]が登場した。
#生息条件を持つクリーチャーの[[コントローラー]]がそのタイプの土地をコントロールしていないとき、その[[プレイヤー]]はそのクリーチャーを[[生け贄に捧げる]]。([[誘発型能力]][[状況誘発]]))
+
 
+
==解説==
+
適した環境(土地)が無いと棲むことができないフレイバーを表した[[ペナルティ能力]]である。主に大型の[[魚]]や[[海蛇]]に与えられた。
+
 
+
生息条件と同様の能力は[[リミテッド・エディション]]の[[大海蛇/Sea Serpent]]から存在していたが、キーワード自体は[[ミラージュ]][[クーケムッサの大海蛇/Kukemssa Serpent]]が初出である。同様の能力を持つクリーチャーも[[オラクル]]で生息条件を持つ形に変更された。第5版では3枚のカードが[[再録]]された。
+
 
+
しかし、クーケムッサの大海蛇以来、新たに登場した生息条件持ちは[[ウェザーライト]]の[[マンタ・レイ/Manta Ray]]の1枚しかなく、[[テンペスト]]以降は[[シー・モンスター/Sea Monster]]のような「相手が特定の土地をコントロールしていないと攻撃できない」能力だけを持つクリーチャーに取って代わられた。
+
 
+
結果として、非常に少数のカードにしか採用されず、[[第6版]]ルールで廃止することが決定した。オラクルでも順次生息条件を使われない形に戻された。
+
 
+
生息条件の廃止以来、生息条件と同様の能力を持つカードはほとんど作られていない。その再登場も、意図的に過去の雰囲気を再現した[[コールドスナップ]]や[[時のらせん]]、[[次元の混乱]]に限られている。
+
 
+
*汎用性があるように定義されていたが、実際に印刷されたことがあるのは「生息条件([[島]])」だけで、それ以外の生息条件持ちは[[オラクル]]上の[[Gorilla Pack]](森)しか存在しなかった。
+
 
*[[第5版]]のルールブックにはこれに関する説明がほぼ無いに等しい。そのため、多くの初心者を違う意味で苦しめた凶悪な能力である。
 
*[[第5版]]のルールブックにはこれに関する説明がほぼ無いに等しい。そのため、多くの初心者を違う意味で苦しめた凶悪な能力である。
 
==関連カード==
 
生息条件と同様の能力を持つクリーチャー・カード。片方の能力のみを持つもの([[シー・モンスター/Sea Monster]]など)は含まない。
 
 
===かつて生息条件を持っていたカード===
 
====実際に印刷されたカード====
 
括弧内は[[土地タイプ]]と「生息条件」で印刷された初出セットを表す。
 
 
*[[クーケムッサの大海蛇/Kukemssa Serpent]] ([[島]]、[[ミラージュ]])
 
*[[ダンダーン/Dandan]] (島、[[第5版]])
 
*[[海賊船/Pirate Ship]] (島、第5版)
 
*[[大海蛇/Sea Serpent]] (島、第5版)
 
*[[マンタ・レイ/Manta Ray]] (島、[[ウェザーライト]])
 
 
====オラクルでのみ生息条件を持っていたカード====
 
括弧内は土地タイプと初出セットを表す。
 
 
*[[島魚ジャスコニアス/Island Fish Jasconius]] (島、[[アラビアンナイト]])
 
*[[Merchant Ship]] (島、アラビアンナイト)
 
*[[Giant Shark]] (島、[[ザ・ダーク]])
 
*[[Vodalian Knights]] (島、[[フォールン・エンパイア]])
 
*[[Gorilla Pack]] ([[森]]、[[アイスエイジ]])
 
*[[Marjhan]] (島、[[ホームランド]])
 
 
===生息条件廃止後に登場したカード===
 
括弧内は土地タイプと初出セットを表す。
 
 
*[[ロノムの海蛇/Ronom Serpent]] ([[氷雪土地]]、[[コールドスナップ]])
 
*[[流水の海蛇/Slipstream Serpent]] (島、[[時のらせん]])
 
*[[沼の大蛇/Bog Serpent]] ([[沼]]、[[次元の混乱]])
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]
  
[[Category:廃語|せいそくしようけん]]
+
[[Category:廃語|せいそくじようけん]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE