「特性」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''特性'''/''Characteristics''とは、[[オブジェクト]]を定義する情報である。
+
[[オブジェクト]]の'''特性/Characteristics'''とは、[[カード名]]、[[マナ・コスト]]、[[色]]、[[カード・タイプ]]、[[サブタイプ]]、[[特殊タイプ]]、[[エキスパンション・シンボル]]、[[能力]]、[[ルール・テキスト]]、[[パワー]]、[[タフネス]]、それに[[忠誠度]]のことである。
  
==解説==
+
1つのオブジェクトが、これら全部の特性を持つこともあるし、一部だけを持つこともありうる。
オブジェクトの特性には、[[カード名]]、[[マナ・コスト]]、[[色]]、([[色指標]])、[[カード・タイプ]]、[[サブタイプ]]、[[特殊タイプ]]、[[能力]]、[[ルール・テキスト]]、[[パワー]]、[[タフネス]]、[[忠誠度]]、[[守備値]]、[[手札補正子]]、[[ライフ補正子]]がある。どんな種類のオブジェクトも持ちうる特性もあれば、一部のオブジェクトにしか存在しないものもある。
+
  
*上に挙げた以外の情報は特性には含まれない。たとえば、[[タップ状態]]か否か、[[コントローラー]]は誰か、[[呪文]]が何を[[対象]]にしたか、[[オーラ]]が何に[[エンチャント]]しているか、といった類の情報は特性ではない。ただし、これら特性でない状態の変化によって特性が変化することはありうる。
+
*上にあげた以外の情報は特性には含まれない。たとえば、[[タップ]]状態か否か、[[コントローラー]]は誰か、[[呪文]]が何を[[対象]]にしたか、[[オーラ]]が何に[[エンチャント]]しているか、といった類の情報は特性ではない。
**例:[[表向き]]か[[裏向き]]かは特性ではない([[位相]]である)が、[[パーマネント]]が何らかの方法で裏向きになった場合、それは{{CR|708.2a}}に従い2/2[[無色]]で[[名前]]、[[マナ・コスト]]、[[色]]、[[サブタイプ]]・[[特殊タイプ]]、および[[能力]]を一切持たない[[クリーチャー]]となる。
+
*[[裏向き]]かどうかの情報も特性ではない([[位相]]である)が、[[変異]]を持つ[[パーマネント]]の場合、裏向きであることによって特性が定められる。(カード・タイプはクリーチャー、パワーは2、タフネスは2。マナ・コスト、カード名、色、サブタイプ、エキスパンション・シンボル、ルール・テキストは持たない)
*以前は[[エキスパンション・シンボル]]も特性に含まれていたが、[[2013年]]7月13日の[[総合ルール]]更新で特性から取り除かれた。
+
  
オブジェクトの特性値は、オブジェクト自身の持つ特性値に、以下に示す[[種類別]]に[[継続的効果]]を適用して求める。詳しくは[[種類別]]を参照。
+
オブジェクトの特性値は、オブジェクト自身の持つ特性値に、以下に示す[[種類別]]に[[継続的効果]]を適用して求める。
 
+
詳しくは[[種類別]]を参照。
#[[コピー]][[効果]]
+
#[[コピー]]効果
 
#[[コントロール]]変更効果
 
#[[コントロール]]変更効果
 
#[[文章変更効果]]
 
#[[文章変更効果]]
#カード・タイプ・特殊タイプ・サブタイプ変更効果
+
#タイプ(カード・タイプ、特殊タイプ、サブタイプ)変更効果
#色変更効果
+
#一般の継続的効果
#能力追加、能力除去効果
+
 
#パワー、タフネス変更効果
 
#パワー、タフネス変更効果
 +
 +
クリーチャーが2つ以上のパワー、タフネスを得たときの問題は[[未解決問題]]となっている。
 +
(ただし、現在のカードではそのようなことが起きることはない。)
  
 
==特性一覧==
 
==特性一覧==
*[[カード名]](Name)
+
*[[カード名]](Card Name)
 
*[[マナ・コスト]](Mana Cost)
 
*[[マナ・コスト]](Mana Cost)
 
*[[色]](Color)
 
*[[色]](Color)
*[[色指標]](Color Indicator)
 
 
*[[カード・タイプ]](Card Type)
 
*[[カード・タイプ]](Card Type)
 
*[[サブタイプ]](Subtype)
 
*[[サブタイプ]](Subtype)
 
*[[特殊タイプ]](Supertype)
 
*[[特殊タイプ]](Supertype)
 +
*[[エキスパンション・シンボル]](Expansion Symbol)
 
*[[能力]](Ability)
 
*[[能力]](Ability)
 
*[[ルール・テキスト]](Rules Text)
 
*[[ルール・テキスト]](Rules Text)
31行: 31行:
 
*[[タフネス]](Toughness)
 
*[[タフネス]](Toughness)
 
*[[忠誠度]](Loyalty)
 
*[[忠誠度]](Loyalty)
*[[守備値]](Defense)
 
*[[手札補正子]](Hand Modifier)
 
*[[ライフ補正子]](Life Modifier)
 
  
 +
{{#cr:201}}
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[コピー可能な値]]
 
*[[コピー可能な値]]
 
*[[特性定義能力]]
 
*[[特性定義能力]]
*[[代替の特性]]
 
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]
 
{{#cr:109.3}}
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE