「特務魔道士/Task Mage」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''特務魔道士'''/''Task Mage''は、金で雇われる[[兵士]]を[[傭兵]]と呼ぶように、同様に金で雇われて魔法の力を行使する雇われ魔法使いの呼称。
+
=特務魔道士/Task Mage=
  
特務魔道士は特定の一族や王、ギルドに忠誠を尽くすことはない。ほとんどは経験の浅い[[ウィザード]]で、1つか2つ程度の魔法しか使えない者も多いが、「特殊な任務」には充分なのかもしれない。特務魔道士という言葉には、傭兵と同じようにあまり良い意味合いはない。
+
金で雇われる[[兵士]]を[[傭兵]]と呼ぶように、同様に金で雇われて魔法の力を行使する雇われ魔法使いを「特務魔道士/task mage」と呼ぶ。
 +
特務魔道士は特定の一族や王、ギルドに忠誠を尽くすことはない。
 +
ほとんどは経験の浅い[[ウィザード]]で、1つか2つ程度の魔法しか使えない者も多いが、「特殊な任務」には充分なのかもしれない。
 +
特務魔道士という言葉には、傭兵と同じようにあまり良い意味合いはない。
  
最も有名な特務魔道士は、[[ドミナリア/Dominaria]]の[[アイスエイジ|氷河期]]末期からその後にかけて活躍した[[ヤヤ・バラード/Jaya Ballard (ストーリー)|ヤヤ・バラード/Jaya Ballard]]。彼女は炎の魔法を得意とし、特務魔道士としては珍しく(炎に関するものに限られるが)いくつもの魔法を使うことができた。
+
最も有名な特務魔道士は、[[ドミナリア/Dominaria]]の[[アイスエイジ|氷河期]]末期からその後にかけて活躍した[[ヤヤ・バラード/Jaya Ballard]]。彼女は炎の魔法を得意とし、特務魔道士としては珍しく(炎に関するものに限られるが)いくつもの魔法を使うことができた。
 
+
==訳語==
+
「Task Mage」は、[[第5版]]以降の各種[[フレイバー・テキスト]]では「特務魔道'''師'''」と翻訳。
+
 
+
[[コールドスナップ]]からは「特務魔道'''士'''」と訳語を変更。元々、マジックでの「mage」の定訳である「魔道'''士'''」とすり合わせをした結果であろう。
+
  
 +
==訳語 [#translate]==
 +
「Task Mage」は、[[第5版]]以降の各種[[フレイバー・テキスト]]では「特務魔道''師''」と翻訳。
 +
[[コールドスナップ]]からは「特務魔道''士''」と訳語を変更。元々、マジックでの「mage」の定訳である「魔道''士''」とすり合わせをした結果であろう。
 
*[[一芸魔道師の集会/Task Mage Assembly]]の[[カード名]]では唯一、「一芸魔道師」と翻訳。これは二流魔道士としての側面を強調した訳語だろう。
 
*[[一芸魔道師の集会/Task Mage Assembly]]の[[カード名]]では唯一、「一芸魔道師」と翻訳。これは二流魔道士としての側面を強調した訳語だろう。
  
18行: 19行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[ヤヤ・バラード/Jaya Ballard (ストーリー)|ヤヤ・バラード/Jaya Ballard]]
+
*[[ヤヤ・バラード/Jaya Ballard]]
 
*[[The Eternal Ice]](小説)の第4章Task Mage序文に詳細あり
 
*[[The Eternal Ice]](小説)の第4章Task Mage序文に詳細あり
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/products/storylineFAQ Magic Storyline & Environment FAQ](WotC、英文)
+
*[[Magic Storyline & Environment FAQ:http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/products/storylineFAQ]](WotC、英文)
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE