「熾火魔道士、スコア/Skoa, Embermage」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Skoa, Embermage}}
 
{{#card:Skoa, Embermage}}
  
[[Chandler]]、[[Joven]]から実に30年近い時を経て登場した、3枚目の(初出の時点で)[[コモン]]の[[伝説のクリーチャー]]。[[戦場]]に出た時と[[壮大]]で[[火力]]を飛ばせる[[ゴブリン]]・[[ウィザード]]。
+
{{未評価|モダンホライゾン3}}
 
+
[[ETB]]が同等の[[カー峠の暴君/Tyrant of Kher Ridges]]と比較すると、単独での性能は流石に[[レアリティ]]の違いを感じざるを得ない。[[構築]]で採用する場合は[[火炎破/Fireblast]]めいた壮大を活用することになるだろう。これ自身が戦場に無ければ壮大も利用できないが、[[代替コスト]]ではなく[[起動型能力]]の[[コスト]]として[[捨てる]]形なので通常の[[打ち消し]]に強く、また[[クリーチャー]]のため[[リアニメイト]]で使い回すことが出来る。伝説のクリーチャーであることは繰り返しリアニメイトを行える[[デッキ]]の場合はむしろメリットにもなり、[[サクり台]]の必要もなく2体のこれを繰り返し出入りさせることが可能。1体目が戦場にいれば、2体目は壮大で簡単に捨てられるため始動もしやすい。
+
 
+
歴代の壮大と異なりレアリティが低いため、[[リミテッド]]でも活用できる可能性がある。[[重い]]ので3枚以上の[[ピック]]は事故に繋がる可能性もあるが、2枚ぐらいなら[[マナカーブ]]の後半に置いておいても悪くない。戦力としても[[中堅クリーチャー]]相当であり、睨み合いの間に出て[[除去]]を狙ったり、直接[[対戦相手]]を焼いて決着をつけたりと、[[対象]]の自由度が高い火力は利用価値が高い。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE