「熱の陽炎/Heat Shimmer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Heat Shimmer}}
 
{{#card:Heat Shimmer}}
  
[[鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker]]の[[起動型能力]]を抜き出したかのような[[ソーサリー]]。[[脅しつけ/Threaten]]のバリエーションとも考えられる。
+
[[鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker]]の[[起動型能力]]を抜き出したかの様な[[ソーサリー]]。
 +
[[脅しつけ/Threaten]]のバリエーションとも考えられる。
  
脅しつけと比べると、[[ブロッカー]]の排除や[[生け贄に捧げる|生け贄]]手段と併用しての[[除去]]としては使用できないが、こちらは自分の強力な[[クリーチャー]]を[[コピー]]して[[ETB]][[能力]]を[[誘発]]させたりパンチ力を2倍にしたりできる。
+
脅しつけと比べると、[[生け贄に捧げる|ブロッカー]]の排除や[[生け贄]]手段と併用しての擬似[[除去]]としては使用できないが、こちらは自分の強力な[[クリーチャー]]を[[コピー]]して[[cip]][[能力]]を[[誘発]]させたりパンチ力を2倍にしたりできる。
 +
また、[[伝説の]]クリーチャーに対しては[[対消滅]]を狙った除去になるが、コピーして利用することはできない。
  
*鏡割りのキキジキは[[終了ステップ]]の開始時にコピー・[[トークン]]を生け贄に捧げるが、こちらは[[追放]]する。そのため、生け贄手段を用意しない限り[[死亡誘発]]は誘発しないので注意。
+
*鏡割りのキキジキと違って、[[ターン終了ステップ|ターン終了時]][[ゲームから取り除く|ゲームから取り除かれる]]
*終了ステップの開始時に追放するのは、熱の陽炎によって生成される[[遅延誘発型能力]]ではなく、そのトークンの持つ[[誘発型能力]]である。
+
そのため、生け贄手段を用意しない限り[[PIG]]は誘発しないので注意。
**[[もみ消し/Stifle]]などで一度[[打ち消す|打ち消し]]ても、次の終了ステップの開始時に再び誘発する。
+
*[[PIG]]能力を持つ[[伝説の]][[クリーチャー]]を[[対象]]に使えば、それを除去した上にPIGも誘発しておいしい。
**[[木化/Lignify]]などで誘発型能力を[[失う|失わ]]せれば[[戦場]]に残すことができる。
+
*この手の[[効果]]にしては珍しく、ターン終了時にゲームから取り除くのは[[遅延誘発型能力]]ではなく、その[[トークン]]の持つ[[誘発型能力]]である。
*[[二重詠唱の魔道士/Dualcaster Mage]]と併用すれば[[無限トークン]]も可能([[二重詠唱の魔道士/Dualcaster Mage]]の記事を参照)。
+
**[[打ち消す|もみ消し/Stifle]]などで一度[[打ち消し]]ても、次の[[ターン]]の終了時に再び誘発する。
 +
**[[木化/Lignify]]などで[[能力]]を失わせれば[[]]に残すことができる。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:ローウィンブロック]]
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ]] - [[レア]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE