「無慈悲なる者ケアヴェク/Kaervek the Merciless」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Kaervek the Merciless}}
 
{{#card:Kaervek the Merciless}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
 
[[ケアヴェクの火吹き/Kaervek's Torch]]などで有名な[[ケアヴェク/Kaervek]]が[[カード]]化。
 
[[ケアヴェクの火吹き/Kaervek's Torch]]などで有名な[[ケアヴェク/Kaervek]]が[[カード]]化。
  
[[多色]]にして7[[マナ]]5/4は平均以下であるが、[[能力]]は非常に強力で、立っているだけで[[対戦相手]]や相手の[[パーマネント]]が[[焼く|焼け]]死んでいく。一切[[呪文]]を使用しないデッキや、[[マナ総量]]が0のカードだけで構成されている[[デッキ]]はまずありえないため、[[戦場]]に出ていればこの能力で[[ダメージ]][[与える]]場面は非常に多いと言える。
+
[[多色]]にして7[[マナ]]5/4は平均以下であるが、[[能力]]は非常に強力で、立っているだけで[[対戦相手]]や相手の[[クリーチャー]]が[[焼く|焼け]]死んでいく。一切[[呪文]]を使用しないデッキや、[[土地]][[マナ・コスト]]0の呪文、[[マナ・コストの無いカード]]だけで構成されている[[デッキ]]はまずありえないため、この能力が[[誘発]]する場面は非常に多いと言える。
  
しかし、やはり7マナという[[重い|重さ]]が色々な意味でネックになってしまう。[[ビートダウンデッキ]]相手に早期に[[戦場に出す]]ことができれば、対戦相手を焼くのもパーマネントを[[除去]]するのも自由であるため、1枚で完封勝利すら夢ではなくなる。だが、対戦相手がパーマネントを[[展開]]し終わって、それ以上呪文を[[唱える]]必要が無くなってから出しても、単なる[[バニラ]]にしかならない。
+
しかし、やはり7マナという[[重い|重さ]]が色々な意味でネックになってしまう。[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]デッキ相手に早期に[[戦場に出す]]ことができれば、対戦相手を焼くのもクリーチャーを[[除去]]するのも自由であるため、1枚で完封勝利すら夢ではなくなる。だが、対戦相手が[[パーマネント]]を[[展開]]し終わって、それ以上呪文を[[唱える]]必要が無くなってから出しても、単なる[[バニラ]]にしかならない。
  
相手が遅めの[[コントロールデッキ|コントロール]]であるならば多大な[[効果]]が見込め、特に[[パーミッション]]の[[ミラーマッチ]]だった場合などには適当に[[打ち消す|カウンター]]合戦しているだけで勝てる。しかし、そういったデッキ相手にケアヴェクが長生きできるのかどうかは疑問である。3,4点のダメージ覚悟で初っ端に除去されるか、そもそも打ち消されて戦場に出てこないかのどちらかである可能性が高い。
+
相手が遅めの[[コントロール (デッキ)|コントロール]]であるならば多大な[[効果]]が見込め、特に[[パーミッション]]の[[ミラーマッチ]]だった場合などには適当に[[打ち消す|カウンター]]合戦しているだけで勝てる。しかし、そういったデッキ相手にケアヴェクが長生きできるのかどうかは疑問である。3,4点の[[ダメージ]]覚悟で初っ端に除去されるか、そもそも打ち消されて戦場に出てこないかのどちらかである可能性が高い。
  
*[[誘発型能力]]でダメージを与えることは強制であり、適正な[[対象]]が存在する限り、必ず対象を選択してダメージを与えなければならない。[[象牙の仮面/Ivory Mask]]で防御されると厳しいのはもちろん、ケアヴェクに[[プロテクション]]を付けるなどして「自殺」を禁止されて[[友情コンボ]]をされると悶絶ものである。
+
*[[能力]]は強制なので、([[プレイヤー]]を含めて適正な[[対象]]が1つも無い場合を除いて)必ず誰かしらにダメージを与えなければならない。[[象牙の仮面/Ivory Mask]]で防御されると厳しいのはもちろん、ケアヴェクに[[プロテクション]]を付けるなどして「自殺」を禁止されて[[友情コンボ]]をされると悶絶ものである。
*この能力は対戦相手が唱えた呪文が[[スタック]]に乗っている間に[[解決]]される。そのため、対戦相手が[[クリーチャー]]呪文や[[プレインズウォーカー]]呪文を唱えた場合、そのクリーチャーやプレインズウォーカーにダメージを与えることはできない。
+
*この能力は[[対戦相手]]が唱えた呪文が[[スタック]]に乗っている間に[[解決]]されることになるため、対戦相手がクリーチャー呪文を唱えた場合、そのクリーチャーにダメージを飛ばすことはできない。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
{{キャラクターを表すカード/ケアヴェク}}
 
 
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/時のらせんの多色の伝説のクリーチャー}}
 
{{サイクル/時のらせんの多色の伝説のクリーチャー}}
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/wallpaper-week-kaervek-merciless-2006-09-29 壁紙]([[Magicthegathering.com]])
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1174 壁紙]([[Magicthegathering.com]])
 
*[[ケアヴェク/Kaervek]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ケアヴェク/Kaervek]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE