「炎の排出/Flame Discharge」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Flame Discharge}}
 
{{#card:Flame Discharge}}
  
[[クリーチャー]]か[[プレインズウォーカー]]限定の[[インスタント]][[X火力]]。[[改善]]された[[クリーチャー]]がいれば[[ダメージ]]が2点増える。
+
{{未評価|神河:輝ける世界}}
 
+
X火力は[[マナ]]効率の悪さが弱点だったが、この[[カード]]は条件を満たしていれば1マナ2点、2マナ3点……と一般的な[[火力]]と遜色ない効率になる。とはいえ最序盤は改善されたクリーチャーを用意しづらいので、[[軽い|軽量]]火力が必要な場合はこれ以外のものも用意しておくとよいだろう。
+
 
+
[[リミテッド]]では[[赤]]の[[コモン]]火力の上限値が[[電圧のうねり/Voltage Surge]]の4点であるため、それ以上のダメージを出せるこのカードはなかなか優秀。特に[[赤緑]]は改善を[[アーキタイプ#リミテッド|テーマ]]としており、また[[大型クリーチャー]]を対処しづらい[[色の組み合わせ]]なので手に入れば長期戦でも戦いやすくなる。
+
 
+
*[[熱光線/Heat Ray]]の[[上位互換]]は意外にもこれが初。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[マナ・コストにXを含むカード一覧]]
 
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE