「火跡スリヴァー/Firewake Sliver」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[ヤヴィマヤの火/Fires of Yavimaya]]を基にして作られた[[スリヴァー]]。
 
[[ヤヴィマヤの火/Fires of Yavimaya]]を基にして作られた[[スリヴァー]]。
  
[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]のように、広範囲に[[速攻]]を与える[[能力]]は単純に[[P/T]]を上昇させるよりも厄介であることが多い。迅速に[[攻撃]]出来るため[[打点]]が向上することに加えて、[[タップ能力]]を共有するスリヴァーが使いやすくなる。また[[生け贄に捧げる|生け贄]]能力を持つため、複数枚引いてしまっても無駄になりにくい。本家と違い、スリヴァー全体を[[強化]]に充てることが出来るのも魅力。
+
[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]を見て判るように、広域に[[速攻]]を与える[[能力]]は単純に[[P/T]]を上昇させるよりも厄介であることが多い。
 +
勿論ただ殴る事に関してだけではなく、[[タップ能力]]を共有するスリヴァーが使いやすくなることも挙げられる。
 +
複数枚引いてしまっても無駄にならないという点も良い。
 +
 
 +
本家と違い、スリヴァー全体を[[強化]]に充てることが出来るのも魅力である。
  
 
*その他の速攻を共有するスリヴァーは[[ハートのスリヴァー/Heart Sliver]]の項を参照。
 
*その他の速攻を共有するスリヴァーは[[ハートのスリヴァー/Heart Sliver]]の項を参照。
*[[統率者マスターズ統率者デッキ]]に{{Gatherer|id=626099|新規イラスト}}で[[再録]]された。
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
14行: 17行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[スリヴァー一覧]]([[機能別カードリスト]])
 
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE