「火による戦い/Fight with Fire」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Fight with Fire}}
 
{{#card:Fight with Fire}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「望む数のクリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーを対象とする」は「[[任意の対象|望む数を対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
 
通常は対[[クリーチャー]][[火力]]だが、[[キッカー]]すると10点もの[[割り振る|割り振り]]火力と化す[[ソーサリー]]。
 
通常は対[[クリーチャー]][[火力]]だが、[[キッカー]]すると10点もの[[割り振る|割り振り]]火力と化す[[ソーサリー]]。
  
キッカーなしではクリーチャー限定かつソーサリーと、取り回しにやや難があるが、3[[マナ]]にして5点という[[ダメージ]]の高さは魅力的。[[天使]]や[[ドラゴン]]級ですらこれ1枚で[[焼く|焼ける]]ため、半ば[[赤]]の[[除去|確定除去]]のような振る舞いを見せる。特に同セットの強力カードである[[黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer]]が狙えるのは嬉しい。そして、いざキッカーすれば[[任意の対象]]にダメージを飛ばせるようになり、[[エンドカード]]としても機能する。
+
キッカーなしではクリーチャー限定かつソーサリーと、取り回しにやや難があるが、3[[マナ]]にして5点という[[ダメージ]]の高さは魅力的。[[天使]]や[[ドラゴン]]級ですらこれ1枚で[[焼く|焼ける]]ため、半ば[[赤]]の[[除去|確定除去]]のような振る舞いを見せる。特に同セットの強力カードである[[黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer]]が狙えるのは嬉しい。そして、いざキッカーすれば[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]や[[プレイヤー]]にもダメージを飛ばせるようになり、[[エンドカード]]としても機能する。
  
 
ソーサリー故の使い勝手の悪さこそあるものの、3マナの火力としてはかなり高水準な性能を持っており、[[構築]]/[[リミテッド]]問わず有用な一枚。特にリミテッドでは前述したとおり確定除去に近く、赤を使うなら必ず採用したい[[カード]]。
 
ソーサリー故の使い勝手の悪さこそあるものの、3マナの火力としてはかなり高水準な性能を持っており、[[構築]]/[[リミテッド]]問わず有用な一枚。特にリミテッドでは前述したとおり確定除去に近く、赤を使うなら必ず採用したい[[カード]]。
13行: 11行:
 
また[[ラヴニカのギルド]]参入後は、キッカーしたこれを[[発展+発破/Expansion+Explosion|発展/Expansion]]で[[コピー]]して[[勝利]]する[[トリコロール#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|ジェスカイ・コントロール]]も登場した。
 
また[[ラヴニカのギルド]]参入後は、キッカーしたこれを[[発展+発破/Expansion+Explosion|発展/Expansion]]で[[コピー]]して[[勝利]]する[[トリコロール#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|ジェスカイ・コントロール]]も登場した。
  
*[[マグマの裂け目/Magma Rift]]の[[上位互換]]。
 
 
*使い勝手こそ異なるが、往年の[[ウルザの激怒/Urza's Rage]]の[[リメイク]]といった趣のカード。あちらが[[ウルザ/Urza]]の[[呪文]]を描いたものであるのに対し、こちらは老齢となった[[ヤヤ・バラード/Jaya Ballard (ストーリー)|ヤヤ・バラード/Jaya Ballard]]の呪文である({{Gatherer|id=444352}})。
 
*使い勝手こそ異なるが、往年の[[ウルザの激怒/Urza's Rage]]の[[リメイク]]といった趣のカード。あちらが[[ウルザ/Urza]]の[[呪文]]を描いたものであるのに対し、こちらは老齢となった[[ヤヤ・バラード/Jaya Ballard (ストーリー)|ヤヤ・バラード/Jaya Ballard]]の呪文である({{Gatherer|id=444352}})。
 
*9マナ10点には[[焼尽の風/Searing Wind]]もある。そちらと比較するとソーサリーかつ[[ダブルシンボル]]だが、より柔軟性が上がっている。
 
*9マナ10点には[[焼尽の風/Searing Wind]]もある。そちらと比較するとソーサリーかつ[[ダブルシンボル]]だが、より柔軟性が上がっている。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE