「法の防衛者/Defender of Law」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Defender of Law}}
 
{{#card:Defender of Law}}
  
[[ウルザズ・レガシー]]の[[白]]と[[赤]]にある、3[[マナ]]で2/1、互いの[[色]]に対する[[プロテクション]]を持つ、[[瞬速]][[クリーチャー]]。
+
[[ウルザズ・レガシー]]の[[白]]と[[赤]]にある、3[[マナ]] 2/1、たがいの[[色]]に対する[[プロテクション]]を持つ、[[インスタント・タイミング]]で[[プレイ]]出来る[[クリーチャー]]。
  
赤のクリーチャーは[[速攻]]、[[先制攻撃]]や[[二段攻撃]]を持った低[[タフネス]]のクリーチャーも少なくないので、そうした敵に対して予想外の奇襲([[コンバット・トリック]])を仕掛けられるという点は大きい。もちろん、これに併用して[[ルーンの母/Mother of Runes]]などを備えておくに越したことはない。
+
無防備につっこんできた[[赤]][[クリーチャー]]に対する[[コンバット・トリック]]に使えるが、所詮2/1。白ならもっと効果的にプロテクションを扱えるだろう。
 +
 
 +
赤のクリーチャーは[[速攻]]、[[先制攻撃]]や[[二段攻撃]]を持った低[[タフネス]]のクリーチャーも少なくないので、そうした敵に対して予想外の奇襲を仕掛けられるという点は大きい。だが勿論、こうした相手にも[[ルーンの母/Mother of Runes]]などを備えておくに超したことはないのだ。
  
 
*[[混沌の防衛者/Defender of Chaos]]と対になっている。
 
*[[混沌の防衛者/Defender of Chaos]]と対になっている。
 
==ストーリー==
 
[[レイディアント/Radiant]]統治下の[[セラの領土/Serra's Realm]]では[[Serran|Serran(セラ人)]]同士が戦い合っている。'''法の防衛者'''/''Defender of Law''はレイディアントの命令を厳守し確実に執行する法の番人({{Gatherer|id=12353}})。
 
 
==関連カード==
 
{{ テンプレート:サイクル/ウルザ・ブロックの「法/Law」カード‎}}
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・レガシー]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・レガシー]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE