「沈黙/Silence」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Silence}}
 
{{#card:Silence}}
 +
 +
<nowiki>{{Gatherer |Silence |沈黙のオラクル }}</nowiki>
  
 
1[[ターン]]の間、[[対戦相手]]が[[呪文]]を[[唱える]]ことを禁止する[[インスタント]]。
 
1[[ターン]]の間、[[対戦相手]]が[[呪文]]を[[唱える]]ことを禁止する[[インスタント]]。
7行: 9行:
 
[[1ターンキル]]が発生することもある[[エターナル]]ではコンボデッキ対策として、またコンボデッキが対戦相手にコンボを阻害されないようにする防御カードとして強力。オアリムの詠唱とは違い[[誤った指図/Misdirection]]を受け付けず[[神聖の力線/Leyline of Sanctity]]を問題にしないということが特に評価されている。この傾向は[[モックス/Mox]]など強力な[[マナ加速]]を擁し瞬殺系のコンボデッキを組むのが容易で、[[クリーチャー]]の絶対数が少ない[[ヴィンテージ]]では顕著である。
 
[[1ターンキル]]が発生することもある[[エターナル]]ではコンボデッキ対策として、またコンボデッキが対戦相手にコンボを阻害されないようにする防御カードとして強力。オアリムの詠唱とは違い[[誤った指図/Misdirection]]を受け付けず[[神聖の力線/Leyline of Sanctity]]を問題にしないということが特に評価されている。この傾向は[[モックス/Mox]]など強力な[[マナ加速]]を擁し瞬殺系のコンボデッキを組むのが容易で、[[クリーチャー]]の絶対数が少ない[[ヴィンテージ]]では顕著である。
  
*沈黙が解決されると、そのターンの間、対戦相手は[[待機]]することもできなくなる({{CR|702.62c}})。
+
*沈黙が解決されると、そのターンの間、対戦相手は[[待機]]することもできなくなる({{CR|702.61c}})。
  
 
==参考==
 
==参考==
13行: 15行:
 
*[[カード個別評価:基本セット2011]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2011]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - 旧枠加工カード
 
*[[Secret Lair Drop Series/2023年#Secret Lair x The Princess Bride|Secret Lair Drop Series: Secret Lair x The Princess Bride]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE