「気性の荒いクーズー/Ornery Kudu」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Ornery Kudu}}
 
{{#card:Ornery Kudu}}
  
[[アモンケット]]で主に[[黒]]と[[緑]]に与えられたメカニズムである、[[ETB]][[能力]]で自軍の[[クリーチャー]]に[[-1/-1カウンター]]を置く[[ペナルティ能力]]を持った[[アンテロープ]]。
+
恵まれた[[マナレシオ]]と引き換えに、[[CIP]][[能力]]で自身の[[クリーチャー]]に[[-1/-1カウンター]]を[[置く]][[ペナルティ能力]]を持った[[緑]]の[[アンテロープ]]。
  
素では標準以上の[[マナレシオ]]を持つが、カウンターを自分の上に置いてしまうと凡百のクリーチャーになってしまうメカニズムの基本を分かりやすく表したクリーチャー。[[弱さからの脱皮/Shed Weakness]]や[[採石場の運び屋/Quarry Hauler]]でカウンターを取り除く、[[オアシュラの耕作者/Oashra Cultivator]]など[[P/T]]が関係ない[[システムクリーチャー]]や[[強制的永眠/Compulsory Rest]]で無力化されたクリーチャーに置く、[[活力の模範/Exemplar of Strength]]や[[魂刺し/Soulstinger]]の上に置いて逆にメリットにするなどセット内の[[シナジー]]をいかに利用するかが腕の見せ所。
+
{{未評価|アモンケット}}
  
==関連カード==
+
*これ以外にクリーチャーを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していなかった場合、これ自身を[[対象]]にしなければならない。
[[アモンケット]]に収録された、[[戦場に出る|戦場に出た]]とき[[あなた]]が[[コントロール]]するクリーチャー1体を[[対象]]とし、-1/-1カウンターを置くクリーチャー。
+
 
+
ここでは[[色]]と[[マナ総量]]と[[P/T]]、置く-1/-1カウンターの個数のみ記す。詳しくはそれぞれのページを参照。
+
*[[悪意のアムムト/Baleful Ammit]] - 黒の3マナ4/3。1個。
+
*[[疫病吹き/Plague Belcher]] - 黒の3マナ5/4。2個。
+
*[[魂刺し/Soulstinger]] - 黒の4マナ4/5。2個。
+
*[[打擲場のマンティコア/Manticore of the Gauntlet]] - 赤の5マナ5/4。1個。
+
*[[媒介者の修練者/Channeler Initiate]] - 緑の2マナ3/4。3個。
+
*[[横断地のクロコダイル/Crocodile of the Crossing]] - 緑の4マナ5/4。1個。
+
*[[好戦的な巨口/Defiant Greatmaw]] - 緑の3マナ4/5。2個。
+
*[[活力の模範/Exemplar of Strength]] - 緑の2マナ4/4。3個。
+
*[[潰滅甲虫/Decimator Beetle]] - [[黒緑]]の5マナ4/5。1個。
+
 
+
いずれも戦場に出た時に他にクリーチャーをコントロールしていなかった場合、自身を対象にしなければならない。
+
 
+
===-1/-1カウンター以外を使う亜種===
+
*[[悪意ある呪詛術士/Spiteful Hexmage]] - 黒の1マナ3/2。呪われし者の[[役割]]で1/1にする。([[エルドレインの森]])
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード名百科事典#クーズー|クーズー]]([[カード名百科事典]])
 
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:アモンケットリマスター]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE