「毒性」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
|リーガル=legal
 
|リーガル=legal
 
}}
 
}}
{{#card:Plague Nurse}}
+
<!-- {{#card:Plague Nurse}} -->
 +
{{カードテキスト
 +
|カード名=Plague Nurse / 疫病の看護者
 +
|コスト= (3)(緑)
 +
|タイプ=クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) クレリック(Crelic)
 +
|カードテキスト=毒性2<br>(2)(緑):ターン終了時まで、あなたがコントロールしていて毒性を持ちこれでないクリーチャーはそれぞれ毒性1を得る。毎ターン1回しか起動できない。(毒性を持つクリーチャーから戦闘ダメージを受けたプレイヤーは、そのクリーチャーの毒性の値の合計に等しい個数の毒(poison)カウンターを得る。)
 +
|PT=3/4
 +
|Gathererid=
 +
|背景=legal
 +
}}
 
==定義==
 
==定義==
'''毒性'''/''Toxic''は毒性N/Toxic Nの形で表記され、クリーチャー1体の持つNの値をすべて足したものを'''毒性の値の合計'''''/Total Toxic Value''と呼ぶ。
+
'''毒性'''/''Toxic''は毒性N/Toxic Nの形で表記され、このNを'''毒性の値'''/''Toxic Value''と呼び、クリーチャー1体の持つ毒性の値をすべて足したものを'''毒性の値の合計'''''/Total Toxic Value''と呼ぶ。
  
毒性を持つクリーチャーがプレイヤーに与えた戦闘ダメージは、他の結果に加え、そのクリーチャーの[[コントローラー]]から、その[[ダメージ]]を受けた[[プレイヤー]]にそのクリーチャーの毒性の値の合計に等しい個数の[[毒カウンター]]を[[置く|置かせる]]。
+
この能力は「これを持つ[[クリーチャー]][[プレイヤー]][[戦闘ダメージ]]を与えるなら、そのプレイヤーは戦闘ダメージに加えそのクリーチャーの毒性の値の合計に等しい個数の[[毒カウンター]]を得る」を意味する。
  
 
==解説==
 
==解説==
20行: 29行:
 
[[ファイレクシア:完全なる統一]]では[[新ファイレクシア/New Phyrexia]]による汚染を表現した能力となっており、これを持つクリーチャーはすべて[[ファイレクシアン]]である。色の上では[[赤]]以外の各色が持ち、赤には逆に対策カードとして[[呪い金の斬撃/Hexgold Slash]]が存在する。ただし、[[多色]]を含めれば全色に存在している。毒性の値については、[[緑]]は大きいが[[白]]は毒性1のクリーチャーしか存在せず、代わりにファイレクシアン・[[ダニ]]・[[トークン]]などで数を揃えやすいようになっている。[[黒]]は緑と白の中間に位置付けられている<ref name="mm_20230123">[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/phyrexia-all-will-be-one-direction-part-2 Phyrexia: All Will Be One Direction, Part 2]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0036633/ 『ファイレクシア:完全なる統一』方的な話 その2](Making Magic [[2023年]]1月23日 Mark Rosewater著)</ref>。
 
[[ファイレクシア:完全なる統一]]では[[新ファイレクシア/New Phyrexia]]による汚染を表現した能力となっており、これを持つクリーチャーはすべて[[ファイレクシアン]]である。色の上では[[赤]]以外の各色が持ち、赤には逆に対策カードとして[[呪い金の斬撃/Hexgold Slash]]が存在する。ただし、[[多色]]を含めれば全色に存在している。毒性の値については、[[緑]]は大きいが[[白]]は毒性1のクリーチャーしか存在せず、代わりにファイレクシアン・[[ダニ]]・[[トークン]]などで数を揃えやすいようになっている。[[黒]]は緑と白の中間に位置付けられている<ref name="mm_20230123">[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/phyrexia-all-will-be-one-direction-part-2 Phyrexia: All Will Be One Direction, Part 2]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0036633/ 『ファイレクシア:完全なる統一』方的な話 その2](Making Magic [[2023年]]1月23日 Mark Rosewater著)</ref>。
  
*[[ファイレクシア:完全なる統一]]時点の毒性の最大値は[[完全化記念碑/Monument to Perfection]]の毒性9。最初から毒性を持つカードに限れば[[捕食の聖騎士/Paladin of Predation]]の毒性6。
+
*[[ファイレクシア:完全なる統一]]時点の毒性の最大値は[[捕食の聖騎士/Paladin of Predation]]の毒性6。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
26行: 35行:
 
*毒カウンターを与える効果は[[スタック]]を用いず処理される。
 
*毒カウンターを与える効果は[[スタック]]を用いず処理される。
 
*毒性を持つ[[発生源]]であっても、戦闘ダメージ以外の[[ダメージ]]には効果が適用されない。
 
*毒性を持つ[[発生源]]であっても、戦闘ダメージ以外の[[ダメージ]]には効果が適用されない。
*毒性を持つ発生源1つが、一度の戦闘ダメージで与える毒カウンターの量はダメージの大きさに関わらず一定である。
+
*[[クリーチャー]]や[[プレインズウォーカー]]に与えるダメージには影響を及ぼさない。
*[[パーマネント]]に与えるダメージには影響を及ぼさない。
+
 
*[[ラースの灼熱洞/Furnace of Rath]]などのダメージの数値を変化させる[[置換効果]]の影響下においても、与える毒カウンターの数は変化しない。
 
*[[ラースの灼熱洞/Furnace of Rath]]などのダメージの数値を変化させる[[置換効果]]の影響下においても、与える毒カウンターの数は変化しない。
 
*[[巨怪な略奪者、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Monstrous Raider]]などのプレイヤーに置かれる[[カウンター (目印)|カウンター]]の数を変化させる置換効果を受けた場合は、与える毒カウンターの数が変化する。
 
*[[巨怪な略奪者、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Monstrous Raider]]などのプレイヤーに置かれる[[カウンター (目印)|カウンター]]の数を変化させる置換効果を受けた場合は、与える毒カウンターの数が変化する。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE