「歴戦の神聖刃/Seasoned Hallowblade」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[起動型能力]]で[[手札]]を捨てることにより[[破壊不能]]を得る[[人間]]・[[戦士]]。
 
[[起動型能力]]で[[手札]]を捨てることにより[[破壊不能]]を得る[[人間]]・[[戦士]]。
  
[[マナ]]を消費する事なく破壊不能を得られるため、手札さえあればテンポを崩さず[[オーラ]]などを張れるのが強み。少し前の時期に活躍した[[アダントの先兵/Adanto Vanguard]]に近いが、あちらは[[攻撃]]時にしか3/1にならず、[[ライフ]]を[[支払う]]必要があるため更に前のめり。また[[タップ]]は起動コストではないため、[[夢さらい/Dream Trawler]]同様にタップ状態でも使える。
+
マナを消費する事なく破壊不能を得られるため、テンポを崩さず[[オーラ]]などを張れるのが強み。また[[タップ]]は起動コストではなく、[[夢さらい/Dream Trawler]]同様にタップ状態でも使える。
  
[[バウンス]]や[[追放]]、[[擬似除去]]、マイナス[[修整]]などには無力だが強力な[[除去耐性]]であり、上記のオーラや[[+1/+1カウンター]]で強化する土台として優秀。[[スタンダード]]では[[白ウィニー/スタンダード/エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|白単アグロ]]や[[白緑ビートダウン/スタンダード/エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|セレズニア・カウンター]]で採用される。[[環境]]によっては[[共鳴者]]としても有用。
+
ただし[[バウンス]]や[[追放]]、マイナス[[修整]]などには無力。
  
[[リミテッド]]では上記の対抗手段が少ないので強力。単体でも[[パワー]]3と無視できない数値で攻めも守りもこなせ、序盤の重すぎる[[カード]]や終盤の[[土地]]を有効活用できるので予想以上に相手を苦しめる。同[[セット]]の[[コモン]]である[[抵抗の妙技/Feat of Resistance]]を握っていればまず無力化されることはない。
+
[[リミテッド]]では上記の対抗手段が少ないので強力。単体でも[[パワー]]3と無視できない数値で攻めも守りもこなせ、序盤の重すぎる[[カード]]や終盤の[[土地]]を有効牌にできるので予想以上に相手を苦しめる。
  
*タップすることは[[コスト]]ではなく[[効果]]の一部である。タップ状態からでも破壊不能を得る能力は[[起動]]できる。
+
[[セット]][[コモン]]である[[抵抗の妙技/Feat of Resistance]]を握っていればまず無力化されることはない。
*[[酷役の歩哨/Drudge Sentinel]]などと同様、破壊不能とタップがセットになっているのは[[再生]]の機能的名残だろう。
+
 
*[[2021年]]SPRINGシーズンの[[プレインズウォーカー・チャンピオンシップ]]にて、参加者に[[日田慶治]]による新規[[イラスト]]の[[プレミアム]]仕様の[[プロモーション・カード]]が配布された<ref>[https://mtg-jp.com/reading/weeklymagicnews/0034851/ 週刊マジックニュース 2021年3月17日号](マジック日本公式サイト)</ref>。
+
{{未評価|基本セット2021}}
  
 
==参考==
 
==参考==
<references />
 
 
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE